【結果は以下の通りです。】
1年生 最優秀賞 1組 優秀賞 8組 優良賞 2組
2年生 最優秀賞 5組 優秀賞 2組 優良賞 1組
3年生 最優秀賞 1組 優秀賞 8組 優良賞 5組
発表後、歓喜の瞬間、抱き合って喜ぶ3年生「おめでとうございます。」
お互いの健闘を称え合う3年生
合唱準大賞 3年8組「 予感 」 3年5組「響きあう命 」
保護者及び地域の皆様には、お忙しい中、午前中及び表彰式まで
ご参加いただきありがとうございました。
明日の27日(土)は、文化祭2日目(午前中のみ)。
ステージ発表、実行委員会エンディングを行います。
全校生徒の驚きと称賛、そして会場に大きな拍手が響き渡りました。
生徒会の皆さんが、パソコンによる計算を駆使した綿密な作成図の下、一つ一つ丁寧に作業した賜です。すばらしい作品が完成しました。
下の画像にて紹介します。
黒シートで覆われた巨大壁画、カウントダウン5・4・3・2・1・・・
↓ ↓ ↓
この人は、確か?今年、光り輝いていた人々が飾られています。是非、ご覧ください。
今年もすばらしい壁画が完成しました。生徒会の皆さん、ご苦労さまでした。
文化祭当日、体育館西側に掲げられています。
☆26日(金)午前は、合唱コンクールが行われます。
各クラスの一致団結した熱唱をお聞きください。感動すること間違いなし!
☆26日(金)午後は、催事(展示、委員会・PTAイベント)有志活動
15:25~は、合唱コンクールの結果発表、大賞はどのクラスに!
☆27日(土)午前は、ステージ発表
コーラス部や吹奏楽部、各種コンクール文化的発表が目白押しです。
※是非、「チームYOTO」一丸となった本校生徒の活動の様子、パフォーマンス等を見にきていただき、子どもたちへの応援をよろしくお願いします。
新生徒会長の若泉さんから代表して挨拶があり、
「はじめてのことで不安もありますが、皆さんの力とともにより良い学校をつくっていきま
しょう。ご協力お願いします。」と力強い抱負が述べられました。
新役員が中心となって、「チームYOTO」の更なる発展のために力を尽くすことを期待しています。
本校では現在も「いじめゼロ強調月間」が継続されていますが、平成30年度宇都宮市「いじめゼロポスターコンクール」が行われました。
今年度は小・中学生合計の1210点の応募があり、本校からは佳作2点の入賞がありました。
10月3日(水)朝会の時間に体育館にて、生徒会主催の今年度第2回目となるいじめ根絶集会Ⅱが開催されました。
Ⅰ 校内いじめゼロポスター表彰
いじめ根絶集会の開催も今年で5年目となりました。この5年間の活動の振り返りを写真と動画を使って行いました。
先輩たちが始めた根絶集会の様子を見ることで,いじめ根絶集会が発展してきた様子やNHK「いじめをノックアウト」の『100万人の行動宣言』に参加した経緯を知ることができました。 今回の集会では,“悩み”をテーマにしました。悩みには,友達に相談することができる悩み,友達に相談しにくい悩みがあります。その“友達に相談しにくい悩み”を抱えてモヤモヤしているのではなく,その“悩み”をマダ友(マダ見ぬ友・・・それは“まだ出会ってないけど,これから出会うかもしれない未来の友だち”)に相談して,モヤモヤを少しでも軽くすることができるのではないかという提案がありました。
実際の活動では,NHK「マダ友プロジェクト~未来の友だちとの手紙~」を題材にして,どんな返事をしてあげるのが良いかを考え,発表しました。
最後に,生徒会長から全校生徒に向けてのメッセージがありました。
【メッセージ全文】
今,皆さんはまったく見ず知らずの相手のために一生懸命考えました。この事を生かして,もし,これから先誰かに相談を持ちかけられることがあったら真剣に相談に乗り,自分達で解決できないと思ったら,周りの大人の人に相談に乗ってもらいましょう。
そして,もし今自分で悩みを抱えていて,それを打ち明けられないという時は,教室に戻ったら配付される「マダ友プロジェクト」の用紙がありますので,それを使って「マダ友」に相談するのが良いかもしれません。
陽東中生一人一人がいじめをなくすという高い意識を持って生活して,誰もが心地よく過ごせる学校にしていきましょう。
後日,各学級でNHK「マダ友プロジェクト」に参加する予定になっています。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |