日記・出来事

お知らせ

お知らせ 図書だより

 図書だより2月号を掲載しました。
 右のメニュー「各種たより」からご覧ください。
 今年は,明日が節分です。
 記事にもありますが,今年の恵方は南南東ということだそうで,筑波山の方向です。
 恵方巻は,筑波山を見ながら召し上がってみてください。
 

 

学校徴収金の口座振替について

【学校徴収金の口座振替についてお知らせ】  

 2月5日(金) 口座振替日です。

 保護者の皆様には,日頃より学校徴収金の納入についてご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 2月分の口座振替は,5日(金)となっておりますので,通帳の残高をご確認いただき,ご準備くださいますようお願いいたします。
 再振替日は,222日(月)になります。再振替日に引き落としできなかった場合には,現金での納入をお願いいたします。

 

 ※参考に,「学校徴収金振替一覧表」を添付しました。

  今回の徴収金額は,2月分と3月分を合わせた金額になっていますので,

  金額,振替日など,お確かめください。
     R3-2月 学校諸経費一覧計画表.pdf

 

 ※各会計では,年度末の決算に向けて事務処理を進めておりますので,
  納入のご協力をよろしくお願いいたします。
                      

お知らせ ほけんだより掲載のお知らせ

 少し遅れてしまいましたが,ほけんだより1月号を掲載しました。
 左のメニュー「各種たより」からご覧ください。
 緊急事態宣言に伴う内容となっており,チェックリストもありますので,
皆様も参考にしていただけたら幸いです。

花丸 商品化された生徒のアイデア

本校1年7組の生徒が小学校在籍時に,カルビーの「お菓子コンテスト」に応募し,
見事1位に選ばれた作品が商品化され,1月7日から数量限定で発売されました!
売り切れ次第販売終了とのことで,すでに手に入らないとの情報もありますが,
イラストで描いたデザインが実物になるという,夢のような素敵な企画です。
詳細は,ぜひ,下記ホームページをご覧ください。

★カルビーの関係のページ
 https://www.axismag.jp/posts/2021/01/324639.html

   色も奇麗ですね。

ノート・レポート 読み聞かせボランティアが行われました。


 1月12日(火),朝の読書の時間において,1年生と10組の生徒を対象に,第6回読み聞かせボランティアが行われました。

 今回の本】
 「風をつかまえたウィリアム」「犬と猫とうろこ玉」
 「コウテイペンギンのおやこ」「しめかざり」


  

ボランティアの皆さん,1年間ありがとうございました!

晴れ 新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
保護者の皆様,地域の皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像は学校からの初日の出です。
雲一つなく,よい天気でした。
(下の写真は,「日出,日入」というアプリです。ちなみに黄色い線は
 月の出入りです。この日は朝日のほぼ正反対側に月がありました。)