日記・出来事

お知らせ

第38回きのこ料理コンクールで受賞しました

1年佐藤 葵さんの「きのこたっぷり揚げないヘルシー春巻き~えのきのすき焼きソース添え~」が最優秀賞(知事賞),1年守山 埜乃さんの「色々きのこのガレット」が優良賞(特用林産協会長賞)を受賞しました花丸アイディアあふれる作品が評価されました,おめでとうございます!きのこコンクールについて

うつのみやジュニア芸術祭(9/27)に参加しました

合唱部がステージを重ね,熟成された表現により,見事優秀賞でした!10月27日(月)に中央祭に出場します。文化祭では,ユーモアな表現も含め楽しく唄いました音楽「その木々は緑」

吹奏楽部も参加し,曲目「ノルンの神 Ⅰ.ウルド Ⅱ.ヴェルダンディ Ⅲ.スクルド」を演奏し優良賞でした。中央祭出場は叶いませんでしたが,とてもすばらしい演奏でした。文化祭でも演奏し,先生たちの演技と合わせて,とても盛り上がりました!音楽はすばらしいですね喜ぶ・デレ

県大会がんばりました②!

がんばるぞー!力強い円陣で団体戦を2回戦まで戦いました。個人戦(吉澤,中村組)がベスト8進出でした。さらなる飛躍を期待しています!

弓道女子団体Aチーム(粂川,梶田,山本組)決勝トーナメント進出(ベスト8)おめでとうございます花丸さらなる飛躍を期待しています!

柔道男子団体は予選リーグ惜敗,男子個人(鈴木さん)が2回戦進出でした。この経験を活かしてがんばろう!さらなる飛躍を期待しています!

卓球女子団体は,第3位でした!おめでとうございます!花丸また,見目直優さんベスト4,大住光さんベスト8の大活躍でした。さらなる飛躍を期待しています!

県大会がんばりました!

男子バレーボール部は,1回戦勝利するも2回戦で惜敗でした。大声援の中,粘り強くプレーしていました!苦笑い

剣道部は,男子団体戦において2回戦惜敗,女子個人半田柚葵さんは3回戦惜敗でした。力強い攻めと守りでがんばりました!

県新人大会が始まりました(速報)

水泳競技から始まり,男子では総合準優勝というすばらしい結果でした。200mバタフライ(吉田吴翔さん)他,4×100mメドレーリレーで2位となるなどすばらしい泳ぎでした。

また,陸上競技では,2年女子100m1位(福﨑愛莉さん),2位(茂呂澤月捺さん),1年男子110H2位(溝上蒼馬さん),2年男子400m2位(西山瑛人さん)等,日頃の力を発揮し上位成績を収めました。おめでとうございましたお知らせ