日記・出来事

お知らせ

峰小学校でのあいさつ運動

 本日12月18日(金)7時30分から、峰小学校で1学年学級委員によるあいさつ運動が行われました。この冬一番の冷え込みを記録した朝でしたが、小学生と一緒に寒さを吹き飛ばすような元気なあいさつが交わされました。
 
         

表彰朝会が行われました。

 秋からこの時期にかけて、美術・音楽関係の活躍で、数多くの生徒の表彰が行われました。まだまだこれから、冬休みにかけて、文化関係や運動でも協会関係の大会が続きますので、活躍が期待されます。
                                                                       
 

陽東小学校でのあいさつ運動

 12月15日(火)7時30分から約30分間、1年生後期学級委員によるあいさつ運動が陽東小学校で行われました。久しぶりの小学校訪問となり、旧担任の先生や後輩とも会うことができ、大きな声であいさつ交わすことができました。
  
 

「ドリームプラン」ハローワークによる出前授業

キャリア教育の一環として,「ドリームプラン」出前授業を行いました。
ハローワークのスタッフにお越しいただき,職業適性検査と職業について考える
グループの話し合い活動を行いました。
自分はどんな職業に適性があるのかを見つめ,またその仕事をするとしたら
こんな力が必要だ,今からこんなことを頑張って身につけようと,様々な意見が
飛び交う活発なグループ活動が展開されました。


  

  

農業体験 ~食べるの巻~

1年生の農業体験学習です。
収穫したサツマイモを使って,さまざまなものを作りました。
自然の恵みに,そして協力してくださった様々な方々に感謝の気持ちをもって,
おいしくいただきました。


  
                       調理の様子

  
                       スイートポテト

  
          いももち                     サツマイモパフェ

  
      いも餃子といもしゅうまい               サツマイモケーキ