日記・出来事

お知らせ

NEW 文化祭に向け、壁画の除幕式を行いました。

 23日(金)文化祭、今年のテーマは「伝説」。
生徒会朝会オープニングセレモニー【壁画除幕式】、このテーマを飾るにふさわしい
巨大壁画が体育館西側に掲げられ、全校生徒の驚きと称賛、そして会場に大きな
拍手が響き渡りました。その後、スローガン・シンボルマーク表彰、生徒による発表
展示のプレゼンが行われました。
 当日は、午前中に合唱コンクールも行われます。各クラスの一致団結した熱唱を
はじめ、コーラス部や吹奏楽、有志活動など文化的発表が目白押しです。
是非、本校生徒の活動の様子、パフォーマンス等を見にきていただき、子どもたち
への応援をよろしくお願いします。
※当日の日程詳細は、本ホームページの文化祭案内(10.9アップ)をご覧ください。

              スローガン 「永遠の輝き 歴史に刻め」
             

    
               

峰小学校でのあいさつ運動

 10月19日(月)すばらしい秋晴れの朝、第3回小学校でのあいさつ運動が峰小学校で行われました。参加生徒全員が峰小学校卒業生ということもあり、久しぶりに会う先生方や後輩たちと一緒に、元気な声と最高の笑顔で「おはようございます!」と声をかけていました。 
             

まる 「峰体育祭ボランティア」に参加しました。

 雨天順延の下、10月12日(月)、第53回峰体育祭が行われ、本校生徒10名がボランティアとして参加しました。地域をあげて行われている歴史と伝統あるこのイベントには、毎年ボランティアをさせていただいています。各競技のお手伝いをさせていただき、少しでも地域の力になれたらと思っています。前日の石井地区・陽東地区体育祭のボランティアをはじめ笑顔で参加してくれた生徒の皆さんお疲れさまでした
   

まる 2学期始業式を行いました。

 式の前に、新生徒会役員に任命書が渡されました。新生徒会役員が陽東中の良き伝統を引き継ぎ、更なる発展を図るとともに、明るく元気に学校生活をすごせるよう学校のため学級のため力を尽くすことを期待しています。
 始業式では、校長先生から「生きる」「人はなぜ働くのか」をテーマに、【オバマ大統領、ビルゲイツ、イチロー選手、国境なき医師団】等の具体例を挙げ、社会との関わりを通して自己の役割を果たすことの意義、働くことの本当の意味、人を動かす価値観を見出すことの大切さの話がありました。
 2学期は、学校生活が充実する実りの時期です。文化祭をはじめ様々な文化的行事が展開され、学校生活に厚みと幅が加わり、すばらしい思い出を残すことができる学期です。
「夢に志」を持たせるとともに、目標の実現に向けて、皆さん一人一人が得意な分野で十分力を発揮してほしいと思います。


 








まる 1学期終業式を行いました。

  1学期終業式では,校長先生から学校行事や部活動等での活気あふれる活動、学校生活全体であいさつの励行や思いやりの言動など心の成長が多く見られたこと、「町ぴか活動」をはじめ各種ボランティアに積極的に参加し地域に貢献したことなど陽東中生の活躍を振り返りがありました。
 また,漫画家のやなせたかしさんの「アンパンマン」の内容やマーチの中の一節等を例にして,[ひとのために自分の大切な時間を割くこと]の意義や大切さについて,話がありました。各学年の代表生徒が「1学期がんばったことや2学期の抱負」をしっかりと発表しました。