日記・出来事

お知らせ

晴れ 第3学年朝会が行われました

 3年生は校庭で、クラス対抗ドッジボール大会を行いました。内容は、校庭に円を4つ作り円の外から中にいる相手に対して、制限時間の間ひたすら2個のボールを投げ続け、攻守交代して残った人数が多い方が勝ちとするものです。
 けが人もなく、大いに盛り上がりました。
 明後日からの修学旅行も、気温が上がりそうですが、けが人もなく、充実した3日間になって欲しいものです。
   
   熱戦①                              熱戦②
   
   熱戦③                              結果発表

晴れ PTAあいさつ運動が行われました。

 5月23日(火)の朝,5月3回目のPTAあいさつ運動が行われました。季節は薫風の候となり,爽やかな朝の中登校する生徒に,あいさつをしていただきました。通り過ぎながら,元気にあいさつを返す生徒,その空間は他よりも温かく感じられました。

 石井交番前

 北門

 体育館西側門

New Freedom Volunteer

生徒会の活動 「通学路清掃」 改め 
 ”New Freedom Volunteer” ( N F V )

  イメージキャラクター「ネコピカくん」

 生徒会の自主的なボランティア活動です。通学路清掃という名前から、
より親しみやすくしたいということで改名し、イメージキャラクターもできました。
新名称もキャラクターも、生徒たちの応募の中から選ばれました。

 
                                             清掃活動の様子

    今回は3年生が修学旅行の振替え休日ということで1、2年生のみ行いました。
 毎週月曜日の朝7時40分から8時まで実施し、昇降口の付近の落ち葉を集める
など、学校内の清掃活動を行っています。
たくさんの参加ありがとうございます。とても気持ちがいいですね。

第1学年 農業体験

 5月22日(月)  第1学年 農業体験実行委員会 
 
    農業体験実行委員会のメンバーが畑に行ってきました。
暑さに負けず、土の重さに負けず、突然出てくる虫やミミズにも負けず、
一生懸命に土を耕し、各クラスの畝を完成させました。
おいしいサツマイモのために、第一歩を踏み出しましたね。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。


 
          クワやスコップで土を掘り起こして、畝づくり。

 
        仕上げに、畝にマルチをはりました。

花丸 生徒会活動に乞うご期待!

 「陽は東から」から新たに躍動する陽東中学校生徒会。
 新たなスローガン「挑戦~変わり続ける陽東中学校~」。
 そして月曜部の朝に実施するボランティア活動
新たなネーミングとロゴマーク「ネコピカくん」も決定しました。
 ~週の始まりは、気持ちのいい朝から~
 生徒会の主体的な活動、多方面での生徒の活躍が楽しみです。
  
 

           「ネコピカくん」です。  よろしくお願いします。