日記・出来事

お知らせ

NEW PTAあいさつ運動、6月スタート!

    6月5日(火)の朝、PTAあいさつ運動の6月がスタートしました。今月は、各学年2組の保護者の皆様にお世話になります。朝早くから,気持ちのよいあいさつを生徒にしていただき,ありがとうございます。
    
             石井交番前(3学年)
    
              北門(2学年) 
    
              体育館北側(1学年)

花丸 読み聞かせボランティアを行いました。


   6月5日(火)、朝の読書の時間において、3年生1組から8組、10組の生徒を対象に、第1回読み聞かせボランティアが行われました。
 昨年同様、陽東地域学校園の読み聞かせボランティアの皆さんの協力で実施しました。
 今回の本】
  「かしこすぎた大臣」「この世でいちばんすばらしい馬」
   「アカメアマガエル」「ゼラルダと人喰い鬼」
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

  

  

NEW 熱戦、県春季大会!

  県大会の結果は、この前のお知らせ記事の通りです。
 女子ソフトテニス、男子バドミントン、男女バレーボール、それぞれの大会の様子を画像にてお知らせいたします。
  
    
    
   
    
    

NEW 祝 優勝!男子バレーボール部

    優勝おめでとうございます
 おかげさまで、男子バレーボール部が2日間の激戦を制し、見事優勝しました。本日の決勝リーグ、相手チームも必死、苦しい戦いの連続でしたが、アタッカー陣の活躍、ここ一番の集中力と持てる力を最大限に発揮することができました。
 また、女子バレーボール部も第3位となり、会場であるアリーナ田沼は「チームYOTO」の快進撃で盛り上がりました。


(県大会の結果)

   優 勝  男子バレーボール
      第3位  女子バレーボール  
男子卓球団体
        第3位  柔道男子個人2名 50kg級 90kg級
                       弓道子個人
  ベスト8  女子ソフトテニス 柔道男子個人73kg級
                           男子卓球個人シングルス2名
         男子バドミントンシングルス
 選手・応援・顧問・保護者:地域の皆さま「チームYOTO」一丸となって、パワー全開、練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 30日(水)から始まった県春季大会
、どの会場でも多大なるご声援をいただき誠にありがとうございました。
 夏の宇河総体大会は、7月21日(土)から実施されます。夏の総体に向け、課題も見えてきました。夏までの約1か月半、チームワークやモチベーションを維持しながら、技術及び心身の向上に努めてほしいと思います。
「チームYOTO」の更なる活躍、全力プレーを楽しみにしています。