日記・出来事

お知らせ

生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

   3月12日(火)、平成31年度の前期生徒会役員立会演説会が行われました。
今回生徒会長には、3名の立候補者が名乗りを上げて、新たな陽東中学校のリーダーとなって挑戦したいことや変えていきたいことなど伝統の継承と新たな改革を熱く演説しました。1年生からも役員に立候補しており、先輩の生徒会役員を見て、自分も学校の中心となって生徒会を動かしていきたいという思いを伝えました。
 今以上に
「チームYOTO」の活性化
に貢献し、更なる陽東中の発展に努めてくれることでしょう。頼もしいかぎりです。
 明日の13日(水)、朝7:45から体育館で投票が行われます。 

 

NEW 平成31年度入学式のご案内

    標記の件について、4月9日(火)に本校体育館にて、
 平成31(2019)年度陽東中学校入学式を行います。
 
9:00~10:00 (受付 8:00~
  当日は、入学式後に対面式、新入生保護者会も行います。 
  詳細等については、添付ファイルをご覧ください。
  H31入学式 保護者案内.pdf  
   

音楽 スプリングフェスティバルに吹奏楽部が出演しました。

 本校吹奏楽部は,3月9日(土)に行われた「地区吹奏楽スプリングフェスティバル」に出演しました。
 演奏した曲は,ディズニー映画【リトルマーメイド】から「アンダー・ザ・シー」とアニメ【けものフレンズ】のテーマ曲「ようこそジャパリパークへ」です。1,2年生部員のみでの初めてのステージ発表で,緊張して思うような演奏とはいきませんでしたが,とても貴重な経験になりました。
 また,11日(月)に行われた「卒業証書授与式」の入場曲「主よ,人の望みの喜びを」,退場曲「366日」を演奏させていただました。厳かな式典に華を添えられた演奏になってよかったです。
 平成30年度の吹奏楽部の演奏発表は終わりました。
 新元号となる次年度も,聴いている人が感動したり,楽しんだりできる演奏を目指して頑張りますので,今後も吹奏楽部の活動に応援をお願いします。
    

花丸 祝 卒業!

 歓送の様子を画像にて紹介します。
  陽東中学校で過ごした3年間の様々な経験や楽しい思い出
を胸に秘め、新しい未来に向かって羽ばたいてください。
  
 
 
 
 
 
 
 

花丸 祝 卒業!

    3月11日(月)、第59回卒業証書授与式が和やかな雰囲気の中にも厳粛に行われました。酒井功夫校長から卒業証書が卒業生一人一人に手渡されました。
 卒業証書授与では、担任の先生に名前を呼ばれ、館内に響く自信にあふれた「はい」の返事、この陽東中で過ごした3年間の思い、保護者の方々をはじめ、先生、友達・・様々な人への感謝の気持ちがしっかり伝わってきました。
 校長式辞では、本校の学校行事や部活動等を挙げながら、卒業生の活躍や功績を振り返りました。また、巣立ちゆく門出に向けて、
 ・「苦しくても我慢し、学ぶことを怠らない」
 ・「心を引き締め、自分の進む道に向かって前進してほしい」
 ・「相手のこと、周りの人のことを考えて行動する」
 ・「思いやりの心にある豊かな人間でいてほしい」
 そして、ここまで支えてくださった家族の方々へ感謝すること、これらの言葉が卒業生へのはなむけとして贈られました。
 在校生代表の「卒業生を送る言葉」では、「常に私たちの手本となり憧れの存在であった先輩との惜別の思い」が述べられました。
  卒業生代表の「卒業生感謝のことば」では、3年間の思い出と、そこで仲間で築き合ってきた絆、学習や進路の指導に真正面から向き合ってくださった先生方へのお礼と、今まで育て支えてくださったご家族への感謝の気持ちを述べ、感慨深いものになりました。
 最後の式歌「旅立ちの日に」の合唱は、体育館全体を包み込む迫力のある一曲になりました。涙を流しながらも体全体を使っての歌声は、保護者、在校生、職員の心に響き渡るものでした。まさに「素晴らしかった!」の一言に尽きました。保護者の皆さま、「チームYOTO」一丸となって取り組んでまいりました本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございました。
 
        学級担任とともに堂々と入場した卒業生
    
   
       しっかり返事を行い、堂々と受け取った卒業証書
  
     酒井校長の式辞                     PTA会長の祝辞
  
   「卒業生を送ることば」         「卒業生感謝のことば」
   
          素晴らしい式歌合唱、校歌斉唱でした。
 
 
  卒業おめでとうございます。新たなステージでの活躍を祈っています