日記・出来事

お知らせ

NEW 台風15号接近に伴う対応について

  9月6日(金)16:30、
標記の件につきまして一斉メール配信しました。

 

9月6日(金)宇都宮地方気象台発表の台風情報によりますと,台風15号は,9日(月)に関東地方に接近する見込みであります。

このことを踏まえて,9日(月)の朝の部活動等は,「中止」といたします。

●8日(日)部活動を行う場合は,顧問の連絡・指示に従ってください。

→8日(日),風雨が強くなった場合は,不必要な外出は避けて安全に過ごすように,ご家庭でご指導をお願いいたします。

今後,9日(月)の対応(登校時刻変更の有無等)については,8日(日)の正午に市教育委員会から連絡が入ることになっております。その内容については,改めてメール配信でお知らせします。 

 ※下記の点に留意され,安全確保に努めてください。

 1 河川や用水路等の増水による氾濫や土砂崩れ等に十分注意する。

2 倒木や風による落下物等に十分注意する。

3 降雨時の坂道は雨水が集まりやすいので注意する。

4 電線が切れている場合などは近づかないようにする。

 

晴れ 小学校でのあいさつ運動②(峰小にて)

 
 7
時30分から峰小学校で、本校生徒によるあいさつ運動が行われました。峰小学校出身の学年学級委員9名が登校途中に峰小学校に立ち寄り、久しぶりに会った先生方や後輩達と一緒に、登校してきた児童と元気なあいさつを交わしていました。
 

 小学校の先生方からは参加した本校生の姿を見て、「立派になったね」、「成長したね」とお褒めの言葉を頂きました。

 

花丸 小学校でのあいさつ運動①(陽東小にて)

 
 本日7時30分から陽東小学校で、本校生徒によるあいさつ運動が行われました。
 学年学級委員で陽東小学校出身の生徒26名が登校途中に陽東小学校に立ち寄り、久しぶりに会った先生方や後輩たちと一緒に、登校してきた児童に大きな声で「おはようございます!」とあいさつを交わしていました。
 

 中学生と小学生が協力して大きな声であいさつができました。

 明日6日(金)は峰小学校、9日(月)は石井小学校にお伺いします。
よろしくお願いします。

NEW PTAあいさつ運動実施中!

     9月5日(火)の7:45から8:10の25分間,「PTA朝のあいさつ運動」が行われました。9月は各学年4組が担当となっており,石井交番前(3学年),北門(2学年),体育館北側(1学年)の3箇所で立哨していただきました。残りの3回は,10日(火)12日(木)19日(木)に行われます。
 秋風のそよぐ中,保護者の皆様の「おはようございます。」の声かけに,生徒も元気よく「おはようございます。」と返す様子は,秋風にもまして爽やかに感じられました。
 保護者の皆様には,朝早くから大変お世話になり,ありがとうございました。
     
        体育館北側(1年)
     
         北門(2年)
      
        石井交番前(3年)

花丸 表彰朝会を行いました。

 9月4日(水),夏休みを中心に行われた宇河地区総合体育大会、県総合体育大会、関東大会、県吹奏楽コンクール、県合唱コンクール等の表彰を行いました。
 受賞者は大きな返事、立派な態度で賞状、優勝旗、カップなどを受け取りました。
 3年生を中心とした総合大会での活躍は素晴らしかったと思います。 
 夏休みが終わり、運動部は新チームがスタートしています。新人戦に向けて、日々の取組を大切にしていってください。
 「チーム陽東 ファイト!」