日記・出来事

お知らせ

花丸 表彰朝会を行いました

    10月30日(水),県新人大会,ポスターコンクール、地区英語スピーチコンテスト等の表彰を行いました。受賞者だけでなく、3位入賞した女子バレーボール部と男子バスケットボール部の部員全員の返事も大きく立派でした。
 これからの練習では,,基礎・基本の習得に力を入れ個人とチームのレベルアップを目指してください。
 「毎日 こつこつ 努力しよう」
 
 全校での朝のあいさつ「おはようございます」
 
   
     
   
 
       
                 
      
   

NEW 吹奏楽部が出場しました。

   10月29日(火)宇都宮市文化会館大ホールを会場に「第47回 栃木県学校音楽祭中央祭」の中学校合奏の部が開催され,吹奏楽部が出演しました。
 陽東中の演奏は,31番目で午後3時50分でした。9月28日(土)の宇都宮ジュニア芸術祭で中央祭出場を決めてから約1ヶ月練習に励んできました。
 緊張感の漂う中,演奏が始まりました。
 今年度演奏する曲は,田村修平作曲の「蒼海の覇道」です。瀬戸内の海賊で活躍した「村上水軍」をテーマにした,壮大な曲を31名で演奏します。                        
 聴いている方々は固唾をのんで聞き入っており,曲のめりはり,緩急,強弱,すべてが前回を上回るなど,迫力ある堂々とした演奏でした。峰村先生の指揮からも気迫が感じられるとともに,皆,目をきらきらさせて自信を持って演奏していました。
 「一心奏愛・一奏懸命」の陽東SOUNDSが会場を魅了,聴いている観衆の心に染みわたり,演奏後,会場は大きな拍手に包まれました。
 吹奏楽部の保護者の皆さまには,楽器の運搬等のサポート及び多大なるご声援をいただきありがとうございました。
 祝 県学校音楽祭中央祭銀賞、おめでとうございました。
 
      ↓
 次は,全国の舞台が待っています。11月2日(土)本番に向けて,一層磨きをかけ,より素晴らしい演奏ができることを期待しています。
 第25回日本管楽合奏コンテスト[東京文京シビックホール] 
  
   

花丸 ベルモールでの街頭募金活動

 10月27日(日),ベルモールのスカイブリッジにて
「赤い羽根共同募金」の街頭募金活動をボランティア委員が行いました。
 1年生4名,2年生4名,3年生4名の計12名で協力し,約2時間大きな声を出して募金を呼び掛けました。
 赤い羽根共同募金は,「じぶんの町を良くするしくみ。」として取り組まれており,集まった募金は地域の多様な課題解決のために役立てられます。
 通りがかったたくさんの方々にもご協力していただきまして,本当にありがとうざいました。
  
  

NEW 祝 金賞おめでとうございます!

    10月28日(月),宇都宮市文化会館大ホールを会場に「第47回 栃木県学校音楽祭中央祭」の中学校合唱の部が開催され、コーラス部が出演しました。
 陽東中の合唱は,28番目で午後1時24分でした。3年生にとっては,公式のコンクールはこれが最後でした。
 コーラス部の曲は「にじのうた」でした。
 うつのみやジュニア芸術祭後も日々練習を重ね,何度も歌い込んできたこの曲を透明感のある声で繊細に歌い上げ,合唱後,会場は温かい拍手に包まれました。
  祝 県学校音楽祭中央祭金賞、おめでとうございました。
 保護者の皆様には,多大なるご声援いただき,ありがとうございました。
   
        満面の笑みのコーラス部,よく頑張りました。
   
                    「チームYOTO」一丸のハーモニーをありがとう!