1年生

1年生

こうえんであそぼう

 6月14日(月)に生活科の学習でみんなで公園へ行きました。事前にグループで,どのような遊びをするかを考え,当日は仲良く遊ぶことができました。また,虫を見付けたり,植物を観察したりして,自然に触れることができました。
 
 
 
 

外国語活動

 1年生では,月に1回外国語活動の学習があります。6年担任の数又先生とALTのエイドリアン先生が楽しい活動を行ってくれています。子どもたちは体をたくさん動かしたり,今の自分の気持ちを英語で表現したりするなどして元気に楽しく活動しています。次の外国語活動が待ち遠しいようです。
 
 
 

1学年遠足

 6月4日(金)に宇都宮動物園へ遠足に行きました。朝から雨が降っていて天気には恵まれませんでしたが,雨の日の動物園は初めてという児童が多く,新しい発見をたくさんしていました。班の友達と協力して行動することができ,また一つ成長を感じた遠足になりました。
 
 
 
 

学校探検

 5月28日(金)の1・2時間目に生活科の学習で,学校探検を行いました。班でまとまりみんなで協力しながら,楽しく学校を探検することができました。段々と学校について覚え,子どもたちの笑顔もより多くなりました。
 
 
 
 

アサガオ観察・音読発表会

 生活科の学習で4月に植えたアサガオの種が芽を出し,すくすくと育ってきています。子どもたちは,毎朝の水やりを頑張っています。そして,芽の観察をしました。早く花が咲かないかなと心待ちにしているようです。
 
 国語の時間に「あめですよ」の音読発表会をしました。子どもたちは大きな声ではきはきと発表することができました。