文字
背景
行間
R.7 日々の様子・お知らせ
学校だより第3号
学校だより第3号を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
地域学校園_前期あいさつ運動
今年度も地域学校園でのあいさつ運動を行いました。今回は中学2・3年生が出身小学校を訪問し、小学生と朝のあいさつを交わしました。
次回は中学1・2年生を対象に、秋ごろに実施する予定です。
宇河地区総体
6月20日(金)に宇河地区総体が開幕し、各部活動で熱戦が繰り広げられました。
県大会出場を決めた選手の皆さん、おめでとうございます! さらなる活躍を期待しています。
残念ながら敗退してしまった3年生の皆さん、中学校での部活動はこれで一区切りとなります。最後の勇姿は、きっと後輩たちの心に深く刻まれたことでしょう。皆さんの努力と情熱に心からの拍手を送ります。
相談室だより5
相談室だより5を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
キャリア通信6月号追加
キャリア通信6月号追加 を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
部活動激励会
6月17日(火)、校内放送にて「令和7年度 部活動激励会」が開催されました。この激励会は、来る大会やコンクールに向けて日々の練習に励む生徒たちの士気を高め、部活動全体で高め合う雰囲気を作ることを目的としています。
会では、まず各部活動の部長から、これまでの練習の成果や大会・コンクールへの意気込み、そして下級生へのメッセージが発表されました。どの部長も、3年生にとっては最後の舞台となる大会やコンクールへの熱い思いと、チーム一丸となって目標達成を目指す決意を力強く語ってくれました。
また、各部長が互いのメッセージを真剣に聞き入り、それぞれの部活動の努力や目標を共有することで、部活動間の絆も一層深まったことでしょう。生徒会長からの力強い応援メッセージと校長先生からの激励の言葉が送られ、生徒たちは来るべき本番に向けて、気持ちを新たにしたことと思います。
この激励会で得た士気と仲間との絆を胸に、各部活動が日頃の練習の成果を存分に発揮し、悔いのない大会・コンクールとなることを心から願っています。
キャリア通信6月号
キャリア通信6月号 を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
相談室だより4
相談室だより4を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
学習だより_9号
学習だより_9号を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。
図書館だより2025年6月
図書館だより2025年6月を発行しました。下記PDFファイルをご覧ください。