簗瀬小NEWS

中庭の池 石を取ってみた

9月3日(水),毎年中庭の池にメダカを放流してくださっている小林さんが,池の清掃にみえました。小林さんは本校の交通指導員さんでもあります。暑い中でしたが,副校長,学校業務支援員も加わり,大きめの石を取ったり,枯れた睡蓮を取ったりして,メダカが住みやすい環境を整えました。小林さん,子供の安全,メダカの管理と助けていただき感謝です。そんな中,メダカの他に,岩陰に生息している水生生物を確認しました。早速,学校図書館司書の先生に確認です。検索サイトよりも速く関係図鑑を取り出し,「ヌカエビ」か「子ザリガニ」ではないかとのこと。脱皮を繰り返して赤くなっていくとザリガニの可能性が濃厚とのことです。司書の先生に感謝です。お見事。