本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
文字
背景
行間
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
10月10日(金),1学期最後の昇降口くつそろえの様子です。なぜ靴を揃えることにこだわるのか。外の遊びから昇降口に戻り「靴を脱ぐ」-「しゃがんで靴を手にとる」-「かかとを揃えて真ん中に置く」。この一連の動作にかかる時間は10秒程度ですが,児童一人一人の「動」から「静」への「切り替え」のタイミングになると考えています。動のまま教室に戻っては,怪我等の発生につながる恐れもあるのです。切り替えることは,まずもって「事故の未然防止」につながります。また,落ち着いて学習に取り組めれば,学力の向上にもつながります。くつを揃えることは,いろいろなことにつながると考えています。さて,子供たちの靴箱の様子を見てみると大体は揃っていますが,「徹底」という観点からすると十分とは言えません。児童の安全確保は徹底が当たり前です。そのような考え方のもと,くつそろえの徹底には2学期もこだわり続けたいと思います。~たかがくつそろえ,されどくつそろえ~
❖【保存版】緊急時の児童の引渡しについて(令和7年度加筆版_簗瀬小)(R7_7_18)
❖市立全小・中学校における勤務時間外の電話対応について(R7_9_29)
❖令和7年度やなぜ家庭学習スタンダード (R7_4_15)
❖令和7年度版_簗瀬小学校よい子の一日(R7_4_8)
❖令和7年度_簗瀬小学校地域協議会組織表(R7_6_25)
◆地域学校園