簗瀬小NEWS

雨の朝は……

9月5日(金),子供たちの登校は雨のスタートです。昇降口で傘の状況とくつそろえの状況を見てみました。下級生は上級生を見て丁寧に傘を閉じ,靴もきれいに揃えています。特に上級生が指導するわけでもなく,姿を見て真似をする,やなぜらしい光景です。そして,雨の日恒例の傘の閉じ率を調べてみました。今回は,91.6%でした。(リカバリーして100%です。)一般的には,97%が定着している状況であると言われますので,パーフェクトを目指しますが,まずは,定着に向けて取り組みを続けたいところです。そんな中で,閉じ率アップにつながる工夫が見られました。それは,傘入れスペースに番号シールを貼る学年が増えたことです。作業には時間がかかったことと思いますが,そんな職員の努力がぐっときます。感謝。