最近の出来事

最近の出来事

5/26(水) 2年ぶりにきれいになったプール

 
         【見違えるほどきれいになったプール本体】


 【低学年用台もセット完了です】

 昨日,機動班により本校プール本体の清掃が行われ,2年ぶりにきれいなプールとなりました。今年度よりコロナ対策としてプールサイドに水玉模様が描かれ,カラフルなプールとなっています。今週の金曜日に予定している5年生によるプールサイドの清掃を経て,清掃がすべて完了します。
 プール開きは6月7日(月),もうすぐですね!

5/26(水) ザウルス通信第3号(5月号)を発行しました

令和3年度 ザウルス通信第3号(5月号)を発行しました。            
 
R3 ザウルス通信・第3号(5月).pdf←クリックするとご覧いただけます

内容については 
⑴今年度の各学級目標決定
⑵国体本大会前記念セレモニーに出場(5・6年生)
⑶「GIGAスクール構想」情報:学年ごとの取組状況紹介

 ※ 学校便りを始めとする各種お便りは,「メニュー>各種たより」から入っていただけますと確認でき,印刷もできます。

5/25(火) 町探検(その1)【2年生】

 
     【①松が峰教会を散策】            【②大イチョウを間近で見学】

 
 【③「うつのみや夢時計」の前で記念写真】         【④城址公園見学】


 【⑤松城址公園内でフリータイム。ドロケイに
 夢中の子供たち!】          

 2年生の生活科校外学習で,町探検に出かけてきました。今日は,学校の南側の施設や名所など4か所を見学してきました。晴天にも恵まれ,楽しい「町探検」を行うことができました。明日は,学校の北側,「釜川周辺」「二荒山神社」方面を探検する予定です!

5/25(火) 読み聞かせボランティア(その2)

 
  【1年1組の読み聞かせの様子】     【2年1組の読み聞かせの様子】

 
  【3年1組の読み聞かせの様子】     【4年1組の読み聞かせの様子】

 
  【5年1組の読み聞かせの様子】     【5年2組の読み聞かせの様子】


  【6年1組の読み聞かせの様子】

 今年度2回目のボランティアの方々による「読み聞かせ」が本日行われました。どのクラスも,ボランティアの読み聞かせに聴き入り,時には大きな笑い声が聞こえるなど,充実した「読み聞かせ」の時間でした。
 今回,昨年度までかがやきルームでお世話になった五月女三惠子先生が新たにボランティアに加わっていただきました。(5年1組は大喜びでした)
 充実した「読み聞かせ」を提供いただいているボランティアの皆さんに感謝感謝です!次回は6/8(火)を予定しています。お楽しみに!

5/24(月) GIGAスクール情報⑩【1・2年生タブレット授業】

⑴ 1年生 (1・2校時):「クラスルーム機能」・「カメラ機能」
 
【クラスルーム機能をを使えるようにするため,学級のタブレットで情報を共有できるシステム作りを行っています】

 
     【内蔵されているカメラ機能使い方を教えていただき,自撮りの練習です】

⑵ 2年生 (3校時):「タッチペンデビュー」・「写真のアップロード」 
【タブレット学習を機に,全j校一斉に「タッチペン」を購入しました。各自保管となりますので,紛失・破損等にご留意ください】

 
【自撮りした写真に名前を書き,全員が共有できる場所にデータを格納します。前回行っているのでスムーズにできました。友達同士で教え合う姿も素敵です!】 

 1・2年生も積極的にタブレットに向かい合っています。それぞれ,前回の学びを踏まえた取り組みを行っており,子供たちのスキルも大きく伸びているようです。