文字
背景
行間
日々の様子
学校生活の様子をお知らせします。
5/1 登校の様子
今日から5月です。さわやかな気候の中,児童が登校しました。昇降口で立っていると,元気なあいさつを返してくれました。
4/30 5年生 家庭科調理実習
1・2時間目に,5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は「ほうれん草のおひたし」と「ゆでじゃがいも」です。調理器具の扱い方や,調理工程の説明を聞いて,調理に取り掛かりました。両方とも色よく,美味しそうに茹で上がりました。各班とも、片付けまで協力して行うことができました。
4/28 1年生 給食の様子
1年生も少しずつ給食の用意や準備に慣れてきました。今日のメニューは,豚肉の生姜焼き,ゆかりあえ,よしの汁でした。皆,おいしそうに給食を食べていました。
令和7年度もどうぞよろしくお願い致します。
令和7年度も,学校の様子や児童の様子を学校ホームページに掲載していきますので,どうぞご覧ください。最初の掲載は、4月に校庭の桜の下で遊ぶ児童の様子です。皆,元気いっぱいです。
3月24日 修了式
修了式の日を迎えました。子供たちはしっかりした態度で式に臨んでいます。修了証を受け取る代表の子供たちの態度もしっかりしていて素晴らしかったです。1年生と5年生の代表の児童が作文発表をしました。漢字の練習や挨拶,読書に努力して取り組んだことの発表がありました。いずれも,自分で考えて粘り強く取り組んだ内容が紹介されました。5年生の児童は,部活の取組をとおして最高学年へ向けての心構えも話してくれました。校長講話では,2人の発表も踏まえながら,主体的に取り組むことの大切さについて伝えました。4月からは,1つずつ学年が上がります。自分で考え,判断し,粘り強く取り組めることを見付けて頑張ってほしいと思います。