7/18の朝の時間に,夏休みを迎える会を,TV放送でおこないました。まず6年生の代表児童が,夏休み前までにがんばったことや夏休み中にがんばりたいことの作文を読みました。その次に校長先生から,夏休みに取り組んで欲しいことや気を付けること,「あいさつのコツ」などの話がありました。最後に,児童指導主任から,夏休み中に注意すること(水の事故や車・自転車の事故に気を付ける,お金の使い方に気を付ける,道路では遊ばない,さわがないなど)の指導がありました。
40日あまりの夏休みを,健康で,安全に,楽しく過ごして欲しいと思います。



