文字
背景
行間
日誌
学校日誌
ポカポカ陽気に誘われて(1年生)
2月22日(月) 12月中旬に1年生が植えたチューリップの球根が,順調に芽を伸ばしています。この2日間の陽気でどれだけ伸びたのでしょう。朝や時間をみてしっかり世話をしています。何色の花を咲かせるのか今から楽しみです。 | ||
| ||
| ||
| ||
給水管改修工事③
2月21日(日) 教室に響く音を考慮して,日曜日にも関わらず工事を行ってくれています。今日は,体育館入口前付近です。ご配慮ありがとうございます。 | ||
| ||
| ||
| ||
あいさつ週間最終日
2月19日(金)朝 あいさつ週間最終日,朝のきれいな空気を象徴するような青空です。5日間,当番学年の3,4年生は多くの児童が関わり運動を盛り上げてくれました。日頃から自ら進んであいさつができるよう継続して指導していきます。 | ||
| ||
| ||
| ||
少しでも気持ちよく
2月18日(木)放課後 児童下校後,教職員が多目的室,図書室,各階の廊下等床にワックスを塗りました。清掃がんばり週間に児童が一生懸命に水拭きをしてくれました。明朝,児童が校内に入りどんな反応をするのか楽しみです。 | ||
| ||
| ||
あいさつ運動4日目
2月18日(木)朝 吐く息が若干白くなる寒さの中ですが,精一杯声を出してあいさつしていました。明日は,強調週間最終日です。 | ||
| ||
| ||
| ||