学校行事

学校日誌

お知らせ 熱中症対策として

 昨年と同様に暑さ指数を計測する機器(黒球式熱中症指数計測)を稼働させて,児童の体調管理に努めています。特に今年は屋外で遊ぶ際に児童がその目安を一目で分かるように,養護教諭が5色のカラーコーンを指揮台に置く取組を始めました。

 さらに,屋外で遊ぶときはマスクを外すことや水分をこまめにとることを指導しています。

  

  

会議・研修 授業参観Bグループ

 6月27日(月)5校時

 今年度2回目の授業参観を今日と明後日の2日間に渡って実施します。本日は,分散登校をした際のBグループです。暑さに負けず,担任の話をよく聞いて取り組みました。

 なお,保護者様には昇降口にて健康チェックカードの提出と検温のご協力をいただきました。

 梅雨が明けた日の暑い中,ご参観くださいました保護者様にはお礼申し上げます。

   

   

   

   

   

 

 

 

NEW 第2回あいさつ週間初日

 6月27日(月)朝

 今年度2回目のあいさつ週間が今日から5日間の日程で始まりました。今朝の当番学年は5年生です。強い日差しに負けないよう声を出していました。月曜日のせいか,返ってくる声が若干小さかったように感じました。木曜日には小中学生合同のあいさつ運動もあります。少しずつ盛り上げていきたいと思います。