文字
背景
行間
とよおう日記
R5 学びのすがた
楽しく笑顔で(6年)
どの教室でも楽しく笑顔でいっぱいの英語。
湯沢先生とタイラー先生の二人で、コミュニケーションあふれる授業を子供たちは楽しみにしています。
いつでも、学びが自分事になっている質問や活動なので、自然と関心もわきます。
エネルギーいっぱいの楽しい授業を、今年も子供たちは嬉しそうに受けています。
0
オリエンテーション(6年)
図書室開きが始まっています。
各クラスで、図書室に行き、古橋先生のお話を聞いてから本の貸し出しが行われていました。
図書室の使い方、本の取り出し方などをクイズ形式で楽しく確かめながらオリエンテーションを受けていました。
今年も、たくさん図書室を利用していきましょう。
0
プレゼント(6年)
6年生は、来週にある1年生を迎える会に向けて、準備を進めています。
縦割り班ごとに集まってお祝いするので、一緒の班になる1年生に向けて6年生は折り紙でプレゼントを作っています。
「1年生が喜んでくれるから」「うまくできた!」
など、あちこちで6年生が気持ちを込めて折り紙を折っていました。
0
全国学力調査(6年)
6年生は、全国学力調査がありました。
半日をかけて、これまでの学習の成果を試す時間となりました。
朝の時間や休み時間には、友達同士で集まって問題を出し合っている姿も見られました。
本気で臨む6年生の姿が、素敵でした。
結果も後程届きますが、何より最後まで一生懸命に頑張ったことをほめたいです。
0
丁寧に(3年)
3年2組の算数の授業では、鈴木先生が丁寧に学習を進めていました。
子どもたちとのやりとりを楽しみながら、全体の様子を気にかけて進めています。
子どもたちもとても真剣に取り組んでいます。背筋が伸び、しっかりとノートに板書を書いて、授業を進めていました。
0
アクセスカウンター
1
4
0
8
6
8
6
新着
検索(例:〇年,自学 など)