給食献立
【5/19】麦入りごはん、白身魚のピリ辛焼、五月汁
【5/19】麦入りごはん、白身魚のピリ辛焼、ゆで野菜、海苔の佃煮、五月汁、牛乳
【5/18】麦入りごはん、焼売、いり豆腐
【5/18】麦入りごはん、焼売、いり豆腐、ごま酢あえ、牛乳
【5/17】セルフえびカツバーガー、ハンガリアシチュー
バンズパン、えびカツ、ボイルキャベツ、ハンガリアシチュー、牛乳
【5/16】麦入りごはん、白身魚の紀州梅漬け、かむかむ豚汁
麦入りごはん、白身魚の紀州梅漬け、ゆで野菜、かむかむ豚汁、牛乳
今日の豚汁は、たくさんの根菜、たけのこ、こんにゃく、厚揚げ、茎わかめが入った豚汁でした。
噛むことで、唾液が出やすくなり、お口の筋肉が鍛えられます。唾液は消化を助け、栄養の吸収も上がります。
またお口の筋肉が鍛えられると、お口を閉じやすくなったり、お口周りの乾燥を防ぐことができます。
またしっかり噛む習慣をつけることで、大人になってからも生活習慣病の予防にもつながります。
【5/13】麦入りごはん、焼魚、切干大根の炒め物
【5/13】麦入りごはん、焼魚、切干大根の炒め物、ゆで野菜、牛乳
【5/12】麦入りごはん、じゃこカツ、おひたし
【5/12】麦入りごはん、じゃこカツ、おひたし、田舎汁、牛乳
【5/11】セルフ牛丼、厚焼きたまご、さっぱりあえ
【5/11】麦入りごはん、セルフ牛丼の具、厚焼きたまご、さっぱりあえ、牛乳
【5/10】米粉パン、マカロニとアスパラのクリーム煮、ピーチコンポート
米粉パン、マカロニとアスパラのクリーム煮、ゆで野菜、ピーチコンポート、牛乳
近くの農家さん一生懸命育てたアスパラガスを使用しています。
【5/9】麦入りごはん、ぶた肉のワイン焼き、ゆで野菜
麦入りごはん、ぶた肉のワイン焼き、ゆで野菜、みそしる、牛乳
【5/6】麦入りごはん、ユーリンチー、ナムル、中華スープ
麦入りごはん、ユーリンチー、ナムル、中華スープ、牛乳