給食献立
【11/2】ぎょうざ飯、春巻き,青梗菜と豆腐のスープ,プリン
【11/2】ぎょうざ飯、春巻き,バンサンスー,青梗菜と豆腐のスープ,杏仁プリン,牛乳
【11/1】ミルクパン、白身魚のマヨネーズ焼き,野菜とソーセージのスープ煮
【11/1】ミルクパン、白身魚のマヨネーズ焼き,ゆでやさい,野菜とソーセージのスープ煮,牛乳
※本日の黒パンは,焼き立てミルクパンに変更になりました。
【10/30】麦入りごはん、ハンバーグ・和風きのこソース,みそ汁
【10/30】麦入りごはん、ハンバーグ・和風きのこソース,小松菜と豆腐の味噌汁,パンプキンババロア
【10/28】麦入りごはん、ハムカツ,ひじきと大豆の煮もの,コンポート
【10/28】麦入りごはん、ハムカツ,ボイルキャベツ,ひじきと大豆の煮もの,桃のコンポート,牛乳
【10/27】麦入りごはん、ツナマヨオムレツ,まろやかみそ汁
【10/27】麦入りごはん、ツナマヨオムレツ,ゴロゴロサラダ,まろやかみそ汁
【10/26】麦入りごはん、いわしの蒲焼,かんぴょうと卵のみそ汁
【10/26】麦入りごはん、いわしの蒲焼,小松菜の煮びたし,かんぴょうと卵のみそ汁
【給食★お話給食】10/25 はちみつパン,かぼちゃのシチュー,ゆでやさい
【給食★お話給食】10/25 はちみつパン,かぼちゃのシチュー,ゆでやさい,レモンゼリー,牛乳
お話給食3日目は,「3ひきのくま」。図書の先生が,各国で少しずつ違うお話の内容や,
国をイメージした挿絵などを紹介してくれました。本にクマが出てくることで,調理員さんが低学年クラスの
人参をくまさんのぬき型にしてくれました。
【10/24】麦入りごはん、プルコギ風炒め物,青梗菜ととうふのスープ
【10/24】麦入りごはん、プルコギ風炒め物,青梗菜ととうふのスープ,牛乳
【10/21】麦入りごはん、チーズはんぺんフライ,八宝菜
【10/21】麦入りごはん、チーズはんぺんフライ,さっぱりあえ,八宝菜,牛乳
【給食★お話給食】10/20 セルフ手巻きずし,いものこ汁
【給食★お話給食】10/20 セルフ手巻きずし(きゅうり,シーチキン,納豆),いものこ汁,牛乳
お話給食では,「こんやはてまきずし」を司書の先生が読み聞かせをしてくれました。
手巻きずしが初めての児童も,楽しくおいしく食べることができました。