給食献立
【給食】2/9(木)の給食
むぎいりごはん、さばのたつたあげ、あおなのじゃこいため、かぶのみそしる、牛乳

鯖の竜田揚げ(フライ)が、サクッとしていてほっかほか♪なのは、給食時間になる直前に揚げているからです。さらに、ボールや食缶、食器などを熱風消毒保管庫で温めています。雪の降りしきる日ですので、少しでも温かく食べてほしいという思いが込められています。
鯖の竜田揚げ(フライ)が、サクッとしていてほっかほか♪なのは、給食時間になる直前に揚げているからです。さらに、ボールや食缶、食器などを熱風消毒保管庫で温めています。雪の降りしきる日ですので、少しでも温かく食べてほしいという思いが込められています。
【給食】2/8(水)の給食
むぎいりごはん、プルコギふういためもの、トックスープ、かんこくのり、牛乳

トックは、穀物や米(うるち米やもち米)で作った朝鮮半島の餅です。うるち米で作ったトックは、日本の餅やすいとんとは違った食感で炒め物やスープ料理に使われます。プルプルと弾力があっておいしかったと子どもたちからも好評でした。ご家庭でも一度お試しください。
【給食】2/6(月)の給食
ゆかりごはん、あげざかなとやさいのわふうあえ、だいこんのみそしる、牛乳
【給食】2/6(月)の給食
ゆかりごはん、あげざかなとやさいのわふうあえ、だいこんのみそしる、牛乳

インフルエンザなどの感染予防のために、全員前を向いて、静かに食べています。しばらくの我慢です。
インフルエンザなどの感染予防のために、全員前を向いて、静かに食べています。しばらくの我慢です。
【給食】2/3(金)の給食
★節分こんだて 「すめし、てまきずし(なっとう・たまごやき・うめ)、とんじる、ふくまめ、牛乳」
豚汁にブタさんがいっぱい! その秘密を探りに給食に潜入しました。皆さんに楽しくおいしく食べてもらおうと、調理員さんが、にんじん、さといも、こんにゃく、大根を薄切りにして型抜きをしてくれていました。ありがとうございます。 温かい豚汁を食べて、心も体も温まりました。


豚汁にブタさんがいっぱい! その秘密を探りに給食に潜入しました。皆さんに楽しくおいしく食べてもらおうと、調理員さんが、にんじん、さといも、こんにゃく、大根を薄切りにして型抜きをしてくれていました。ありがとうございます。 温かい豚汁を食べて、心も体も温まりました。