文字
背景
行間
ブログ
2018年11月の記事一覧
1年 キレイのタネまき教室~そうじの仕方を学ぶ~
1年生が,ほうきや塵取りのの使い方,ぞうきんの絞り方などを学びました。講師はダスキン㈱の皆さんです。お話と実際の体験とで,1年生もとても上手になりました。

※ダスキン学校教育支援活動の一環で,やなぜ店の皆さんのご協力で実施しました。
※ダスキン学校教育支援活動の一環で,やなぜ店の皆さんのご協力で実施しました。
2年 国語~デジタル教科書を活用して~
国語の新出漢字の学習です。デジタル教科書で筆順を確認しています。2年生を担当する教育実習生が分かりやすく教えてくれています。
朝会~学年下校の仕方を再確認~
朝会では,校長先生の講話の後,登下校指導の担当の先生から,全校生に学年下校の仕方のルールを再確認しました。安全に,トラブルにならずに下校することができるよう4点確認しました。
◎あいさつ運動~今年度3回目の初日です~
秋もだいぶ深まってきました。朝の校門は少し寒さを感じます。登校してきたあいさつサポーターの2年生が,最初に列に並んでくれました。PTAからもご参加いただいて,明るく元気な声で「おはようございます!」
ヘルシー集会~保健委員会・田原中連携~
おやつの「SOS」について考えるヘルシー集会を昼休みに開催しました。保健委員会の児童が運営に参加,講師は田原西小と田原中の養護教諭・栄養士が連携して,実際にヘルシーなおやつも作りました。レタスとポテトチップのおやつにみんな興味津々です。
※ S…さとう,O…油,S…塩
※ S…さとう,O…油,S…塩
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
4
1
9
3
7
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校