文字
背景
行間
ブログ
2019年10月の記事一覧
速報 6年修学旅行その3
鎌倉を後にして、横浜中華街に移動しました。
夕飯は中華街の招福門でコース料理です。

夕飯は中華街の招福門でコース料理です。
みんな元気に食べています。

廻るテーブルに興奮気味❗️

取り分けてくれるしっかり女子のいる班も❗️
みんなでワイワイ、大皿を囲んで元気に楽しく過ごしています。
みんなでワイワイ、大皿を囲んで元気に楽しく過ごしています。
速報 6年修学旅行その2
鎌倉は修学旅行の小中学生で一杯❗️
その中で協力し合いながらグループでの活動を頑張っています。
銭洗弁天に一番乗りのグループ、御利益あるかな?

鎌倉五山の一つ、建長寺まで脚を伸ばしたグループも…

まもなく各グループが鶴岡八幡宮に集まってきます。

無事に全グループが時間内に集まれるか、事前の学習の成果が試されます。

無事に全員集合、八幡宮を前にパチリ、いざ横浜❗️
その中で協力し合いながらグループでの活動を頑張っています。
銭洗弁天に一番乗りのグループ、御利益あるかな?
鎌倉五山の一つ、建長寺まで脚を伸ばしたグループも…
まもなく各グループが鶴岡八幡宮に集まってきます。
無事に全グループが時間内に集まれるか、事前の学習の成果が試されます。
無事に全員集合、八幡宮を前にパチリ、いざ横浜❗️
速報 6年修学旅行その1
無事に鎌倉に到着しました。
大仏様に挨拶してこれからドキドキの班別行動に出発します。

行ってきます!
大仏様に挨拶してこれからドキドキの班別行動に出発します。
行ってきます!
宇都宮市陸上競技大会に向けて
毎年行われる宇都宮市小学生陸上競技大会に向けての練習がスタートしました。

まずは,オープンスペースで練習会の目的を説明しました。
今年は「陸上競技大会に参加したい子」いわゆる選手の募集ではなく,自分の走力や体力を高めたい児童の参加もOKしています。
さっそく,朝,登校後に自主練習として基礎練を行い,放課後は全体で走力強化を図った後,種目別に分かれて練習しています。

初日の練習で既に筋肉痛を訴えている児童もいましたが,田西っ子の代表として「昨日の自分より少しでも速くなる!」という気持ちで,頑張ってくれることを期待しています。
まずは,オープンスペースで練習会の目的を説明しました。
今年は「陸上競技大会に参加したい子」いわゆる選手の募集ではなく,自分の走力や体力を高めたい児童の参加もOKしています。
さっそく,朝,登校後に自主練習として基礎練を行い,放課後は全体で走力強化を図った後,種目別に分かれて練習しています。
初日の練習で既に筋肉痛を訴えている児童もいましたが,田西っ子の代表として「昨日の自分より少しでも速くなる!」という気持ちで,頑張ってくれることを期待しています。
5年稲刈り体験を実施!
5月に植えた苗も大きく育ち,今日は5年生で稲刈りをしました。

地域ボランティアの大類様にご指導いただき,稲刈りがまも初体験です。

今年は天候不良もあり,稲が倒れている中での刈り入れとなりましたが,5年生は黙々と刈り続け,予定よりも広い範囲を刈り取りました。
最後は大類様がコンバインを利用して脱穀の作業を見せてくださいました。

刈り取られてできたもみ米はこの後,乾燥⇒玄米⇒精米という工程を経て美味しい手作りお米が学校に届きます。
『田西っ子米(こしひかり)』の今年の出来映えが楽しみです。
地域ボランティアの大類様にご指導いただき,稲刈りがまも初体験です。
今年は天候不良もあり,稲が倒れている中での刈り入れとなりましたが,5年生は黙々と刈り続け,予定よりも広い範囲を刈り取りました。
最後は大類様がコンバインを利用して脱穀の作業を見せてくださいました。
刈り取られてできたもみ米はこの後,乾燥⇒玄米⇒精米という工程を経て美味しい手作りお米が学校に届きます。
『田西っ子米(こしひかり)』の今年の出来映えが楽しみです。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
4
1
0
2
1
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校