児童の活動紹介 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 平成27年度児童の活動記録 平成28年度児童の活動記録 平成29年度児童の活動記録 平成30年度児童の活動記録 令和元年度児童の活動記録 令和2年度児童の活動記録 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (23) 2025年6月 (46) 2025年5月 (31) 2025年4月 (31) 2025年3月 (35) 2025年2月 (34) 2025年1月 (25) 2024年12月 (23) 2024年11月 (22) 2024年10月 (19) 2024年9月 (12) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (23) 2024年5月 (7) 2024年4月 (6) 2024年3月 (3) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (12) 2023年11月 (9) 2023年10月 (15) 2023年9月 (5) 2023年8月 (2) 2023年7月 (5) 2023年6月 (9) 2023年5月 (15) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (6) 2022年9月 (8) 2022年8月 (0) 2022年7月 (5) 2022年6月 (8) 2022年5月 (9) 2022年4月 (6) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (4) 2021年10月 (1) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (7) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (9) 2020年8月 (1) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (6) 2020年1月 (5) 2019年12月 (12) 2019年11月 (7) 2019年10月 (15) 2019年9月 (18) 2019年8月 (1) 2019年7月 (9) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (6) 2019年3月 (19) 2019年2月 (25) 2019年1月 (17) 2018年12月 (34) 2018年11月 (28) 2018年10月 (54) 2018年9月 (49) 2018年8月 (5) 2018年7月 (25) 2018年6月 (41) 2018年5月 (41) 2018年4月 (28) 2018年3月 (19) 2018年2月 (31) 2018年1月 (26) 2017年12月 (37) 2017年11月 (30) 2017年10月 (51) 2017年9月 (39) 2017年8月 (7) 2017年7月 (23) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (21) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (3) 2016年12月 (4) 2016年11月 (5) 2016年10月 (8) 2016年9月 (6) 2016年8月 (3) 2016年7月 (5) 2016年6月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ファミリー班活動で… 投稿日時 : 2021/01/30 田原西小学校管理者 カテゴリ:令和2年度児童の活動記録 1年生から6年生までが縦割り班を作って月に一度活動する『ファミリー班活動』に取り組んでいます。新型コロナの影響を受けて活動もいろいろと制限されていますが,異学年で交流することにより,上級生には年下の者をかわいがる気持ちや自分で工夫して計画する姿勢が身に付くでしょうし,下級生にはそんな上級生への憧れが生まれます。今回は班長さんに事前にゲームを紹介したこともあり,面白い活動になりました。6年生が卒業するまであと2か月,この活動もあと少しですが,楽しく活動できるとよいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 516517518519520521522523524 »
ファミリー班活動で… 投稿日時 : 2021/01/30 田原西小学校管理者 カテゴリ:令和2年度児童の活動記録 1年生から6年生までが縦割り班を作って月に一度活動する『ファミリー班活動』に取り組んでいます。新型コロナの影響を受けて活動もいろいろと制限されていますが,異学年で交流することにより,上級生には年下の者をかわいがる気持ちや自分で工夫して計画する姿勢が身に付くでしょうし,下級生にはそんな上級生への憧れが生まれます。今回は班長さんに事前にゲームを紹介したこともあり,面白い活動になりました。6年生が卒業するまであと2か月,この活動もあと少しですが,楽しく活動できるとよいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}