文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
■9月授業参観 さくらんぼ【道徳 いいち,にいっ,いいち,にぃっ】
友達同士分かり合い励まし合うことの大切さを考えました。〔H30.9.12〕
児童集会~放送委員会の活動から~
各委員会が順番に行う児童集会。日ごろの活動の様子ゃお願いをみんなで発表しています。今日の放送委員会は,昼の放送の様子を再現したり,活動をクイズにしてみんなに考えてもらったりしました。
5年 夏休み明けの授業中の教室へ
ALTと担任による外国語の時間でした。英語で楽しくコミュニケーションをしています。
書写の習字の時間です。いつもよりも良い姿勢で筆を進めていました。
5年生はもうすぐ冒険活動教室があります。楽しみにしています。〔H30.9.7〕
あいさつ運動最終日~昇降口で~
あいさつ運動の最終日は,小雨のため昇降口で呼びかけています。曇り空を吹き飛ばす元気なあいさつでみんなを迎えてくれました。
1・2年 生活科 うさぎとなかよしになろう
生活科の学習で,1・2年生が,うさぎと触れ合いました。宇都宮動物園からおいでいただいた講師の方に,うさぎのことをいろいろと教えていただいたのち,実際に抱いたり聴診器で心臓の鼓動を聞いたりしました。生き物の命を実感する子供達です。