文字
背景
行間
						宝木日記
					
	
	宝木日記
9月の表彰朝会がありました
						 9月20日(水)9月の表彰朝会が体育館でありました。初めは,陸上競技大会に参加した児童の表彰でした。続いて,野球部(宝木ファイターズ)の表彰がありました。,そして,バスケットボールの表彰(男子,女子)がありました。スポーツの秋,さらにすばらしい記録や勝利を目指してがんばってください。
 
  
  
  
					
										クラブ活動をのぞいてみました
						 9月19日(火)の6時間目,クラブ活動をのぞいてみました。いくつかのクラブ活動を写真で紹介します。
 
 
百人一首クラブ, 気合が入っていました。 いつも楽しいゲームクラブ
 
 
和風クラブは,べっこう飴づくりをしていました。出来上がりまでの待ち時間にウノしていました。
 
 
パソコンクラブは,自作の〇〇づくり中! ダンスクラブでは,もう特訓で振付をしていました。
 
 
クッキングクラブは,おいしそうなデザートを作っていました。
 
 
卓球クラブは,もちろんゲームで盛り上がっていました。
 
 
アートクラブでは,スノードームを作っていました。水の入ったビンの中のすてきな世界,出来上がりが楽しみですね。
 
 
一手一手を真剣に考える将棋クラブ。未来の名人目指してがんばってね。
										百人一首クラブ, 気合が入っていました。 いつも楽しいゲームクラブ
和風クラブは,べっこう飴づくりをしていました。出来上がりまでの待ち時間にウノしていました。
パソコンクラブは,自作の〇〇づくり中! ダンスクラブでは,もう特訓で振付をしていました。
クッキングクラブは,おいしそうなデザートを作っていました。
卓球クラブは,もちろんゲームで盛り上がっていました。
アートクラブでは,スノードームを作っていました。水の入ったビンの中のすてきな世界,出来上がりが楽しみですね。
一手一手を真剣に考える将棋クラブ。未来の名人目指してがんばってね。
タカラッキータイムを楽しむ
						 9月6日(水)は久しぶりのタカラッキータイムです。ロング昼休みの長い時間を使って存分に遊びました。あいにく,雨が降り出したため,どの班も室内の遊びになりました。6年生がリードして,タカラッキー班(縦割り班)遊びをしました。ジェンガ,トランプ,ウノ,いす取りゲームなどで遊んでいました。
 
  
  
  
					
										9月の一斉下校です
						 毎月第1月曜日は,一斉下校の日です。校庭に全校生が登校班ごとに整列しました。見守りの保護者の方もたくさん集まってくださいました。担当の先生から話を聞いて,みんなで下校しました。毎日安全に登下校してくださいね。保護者の皆様ありがとうございました。
 
  
  
  
					
										第2回避難訓練を行いました
						 9月1日(金)はご存じのとおり防災の日です。宝木小学校でも,業間の時間(2時間目の休み時間)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は,竜巻に備えた訓練です。学校にいる時に,竜巻にあったらどのようにしたらよいのかという訓練です。先生から避難の方法や手順を聞いて避難行動にうつす訓練です。
 
  
  
 
【避難の手順】①放送をよく聞く。②カーテンを閉め,竜巻に備える。③窓から離れて,机の下などにもぐる。④机の脚をもち,ダンゴムシのポーズをとる。⑤竜巻が静かに過ぎるのを待つ。
 
  
  
  
  
 
教室のテレビを見て,安全担当の係,校長先生からの話を聞いて,今回の訓練の振り返りをしました。今回の避難訓練は真剣にできたでしょうか。避難訓練が終わった後,学級ごとに真剣に訓練ができたかどうか振り返りをしました。
日本には,「備えあれば憂いなし」ということわざがあります。ふだんから災害に備えて,いざという時の心構えをしておくことは大切ですね。
										【避難の手順】①放送をよく聞く。②カーテンを閉め,竜巻に備える。③窓から離れて,机の下などにもぐる。④机の脚をもち,ダンゴムシのポーズをとる。⑤竜巻が静かに過ぎるのを待つ。
教室のテレビを見て,安全担当の係,校長先生からの話を聞いて,今回の訓練の振り返りをしました。今回の避難訓練は真剣にできたでしょうか。避難訓練が終わった後,学級ごとに真剣に訓練ができたかどうか振り返りをしました。
日本には,「備えあれば憂いなし」ということわざがあります。ふだんから災害に備えて,いざという時の心構えをしておくことは大切ですね。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			6		
			
			4		
			
			7		
			
			0		
			
			7		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
| 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 
| 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 
| 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 
| 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 
| 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト