宝木日記

宝木日記

市小陸上大会前のラスト練習

 明日11月2日(木)が市小学校陸上競技大会の本番です。今日は,2時間目の休み時間に,大会の事務連絡と説明がありました。放課後は,最後の練習を行いました。スターティングブロックを使ったスタートの練習,リレーのバトン渡しの確認など調整をしました。明日は,すばらしい記録を期待しています。頑張れ宝木小学校!
       

いじめゼロ集会を行いました

 11月1日(水)朝会の時に,体育館でいじめゼロ集会を行いました。一人一人が作ったいじめゼロの標語の中からクラスの代表の標語を選びました。それをこの集会で発表し,いじめゼロに向けてみんなで協力していきましょうと確かめ合いました。発表では,標語を作った人が作ったわけを発表したり,どんな学校やクラスにしたいのか話したりしてくれました。みんなでいじめのない楽しい学校生活ができるようにしていきましょう。
         

市小学校陸上大会,本番は11月2日

 市小学校陸上大会は,今週11月2日(木)です。いよいよ本番が間近に迫ってきました。残すところ3日間になりました。練習も追い込みに入り,昼休みにはリレー練習,放課後は種目別練習・リレー練習を行いました。リレー練習では,アンダーパスも確実にタイムが上がってきました。
         

教育実習生が来ました

 10月30日(月),宇都宮大学から大学4年生の教育実習生が1名が来ました。少し緊張した面持ちで,朝職員室であいさつをしました。これから2週間,教員になるために宝木小の児童と遊んだり,学習したりして教育実習をすることになります。担当は4年1組です。どうぞよろしくお願いします。
 

運動会準備,明日こそ運動会

 延期された運動会の準備が行われました。6時間目に6年生と職員,PTAの方で準備をしました。先週から準備しておいたテントや万国旗,机やいすを準備しました。また真っ白なラインが引かれ,運動会のムードは盛り上がってきました。明日こそ,運動会ができる横を願っています。きっとお天気も見方をしてくれることでしょう。準備をしてくれた6年生は小学校最後の運動会を存分に楽しんでください。
       

市小陸上大会 種目別練習・リレー練習

 10月26日(木)放課後,市小陸上大会の練習を行いました。今日は,前半,種目別練習,最後にリレーの練習をしました。
 100m走のメンバーは,走る速さをさらに速くするため,ハードルを使い,足の動く幅を広げ,さらに速くする動きを練習しました。最初,動きのリズムが難しくて,うまくできない子がいましたが,何回かやるうちに少しずつ上達してきました。「筋肉痛になりそうだ。」と言っている子もいました。
    
 走り幅跳びの子は砂場で,カラーコーンを使って高く跳ぶ練習を何回かしました。そのあと,フォームを確かめるように飛んでいました。走り高跳びの子は体育館で別メニューで練習をしていました。
    
 リレー練習では,1回目リードが大きすぎて追いつかなかったり,次の走者がスピードを緩めてしまったりと失敗が目立ちましたが,2本目は,うまくいかない点が修正されてスムーズなバトン渡しができました。どのチームもタイムを1秒から2秒近く縮めることができました。さらに記録が更新できるといいですね。
   

運動会 最後の全体練習を行いました

 1週間ぶりの運動会全体練習を行いました。すっきりと晴れた青空のもと,細かい動きの確認をしながら,開会式と閉会式の練習を行いました。入場行進,体操の隊形への素早い開き方,万歳三唱,退場の仕方などを確認しました。続いて,応援の練習を行いました。大きな声の応援,応援歌,拍手,ウエーブなどみんなで合わせました。気合の入った応援で本番が迎えられそうです。
         

市小陸上大会 ユニフォーム渡し

 10月25日(水)のロング昼休みに市小学校陸上大会に出場する選手にユニフォームが渡されました。ユニフォームには,D-4という番号があります。市小学校陸上競技大会では,宇都宮市の小学校全部を中心から4つに分けて競い合います。Aブロック(宇都宮市の北西部),Bブロック(宇都宮市の南東部),Cブロック(宇都宮市の南西部),Dブロック(宇都宮市の北西部)の4つのブロックです。宝木小学校は,Dブロックの4番目の学校です。ユニフォームを手にした5年生の子供たちは,やる気満々でロング昼休みの後半,リレーの練習をしていました。きっと良い記録が出ることでしょう。
   

市小陸上大会 リレー練習

 市小学校陸上競技大会のリレー練習を昼休み,放課後に行いました。バトン渡しを中心に練習しました。今年は,初めてアンダーハンドパスに挑戦することにしました。外での練習は初めてです。リードの歩数を図り,全力でスピードを落とさず渡せるように,何回も練習しました。放課後は,スターティングブロックの使い方に慣れるように練習しました。最後に,トラックを使って実際に走り,バトン渡してタイムを測定をしました。タイムがどんどん更新されていくのが楽しみですね。
   

台風一過

 10月23日(月)は,台風21号上陸のため宇都宮市全市一斉の休業日になりました。午前10時ぐらいには,久しぶりの青空が広がり始め,田んぼのように溜まっていた校庭の水たまりも午後1時ごろにはほとんどなくなっていました。土曜日に撤収したテントは,強風に飛ばされることもなく無事でした。校庭西の大きなメタセコイヤの木の周りには,台風の強い風や雨に落とされた葉や枝がたくさん落ちていました。宝木小と健康の森の間の小川も普段より多くの水量で流れていました。中庭のカツラの木は,黄色に紅葉した葉の半分以上が落ちてしまいました。台風が過ぎ去って秋が深まっていくのをあらためて感じました。今週は,延期になった運動会や落ち葉清掃があります。明日からがんばりましょう。