Topics

宝木中での出来事

表彰朝会をおこないました


4日(水)、表彰朝会を行いました。今回は、水泳とソフトテニス部の表彰を行いました。もうすぐ総体地区大会が行われます。悔いの残らないようがんばって練習に臨んでほしいと思います。


【鈴木茜子さん
 2年女子400m自由形1位・2年女子800m自由形1位】



 【渡邊安佑実さん 1年女子200m個人メドレー2位】


【宇河地区ソフトテニス西部支部1・2年生大会 女子団体3位】


【宇河地区ソフトテニス西部支1・2年生大会 男子団体 3位】

西が丘小2年生が、町探検で来校しました


3日(火)、西が丘小学校の2年生が、「町探検」で中学校の見学をしました。今回は4つのグループが中学校に来て、図書室の話を聞いたり中学校に関する質問をしました。「宝木中学校のよいところは何ですか?」や「小学校より本がたくさんあるのに、なぜ図書室は小学校より狭いのですか?」など、答えに困る質問もされ、小学生の素直な質問に感心させられました。また、熱心にメモをとる姿がとても素晴らしかったです。質問があったらまた来てくださいね。





3年生が修学旅行に行ってきました!

3年生が修学旅行に行ってきました!
待ちに待った、3年生のメインイベント!!
初日の奈良こそ雨が降ってしまったものの、2日目、3日目の京都は好天に恵まれました。
『感じよう!古都の歴史 深めよう!仲間との絆』のスローガン通り、生徒たちは古都の歴史を肌で感じ、文化に触れ、仲間との友情を深めあうことができました。一生の思い出になりました!

















1学年朝会「宝木中〇✖クイズ」


6月27日(水)に行われた学年朝会で、学年委員会主催の「宝木中〇✖クイズ」を行いました。第1問「宝木中学校は今年創立38周年である。」から「宝木中学校の学級数は15である」など、自分たちが通う宝木中学校のことをもっとよく知るための問題が出題され、とても盛り上がりました。企画・運営に当たった学年委員さん、ご苦労様でした。