文字
背景
行間
日誌
活動の様子
大縄跳び大会の練習
今日のロング昼休みには、運動委員会主催の「大縄跳び大会」が開かれます。12人以上のチームでの自由参加です。業間には、各チームは最後の練習を行っていました。

3年1組研究授業
県教委の先生を講師にお招きして教員の指導力向上を目指した研究授業が3年1組で行われました。算数の「▢を使った式と図」の単元です。子供達は分からない数を▢として式で表し、▢の求め方を数直線や絵を使って考えます。自力解決の後、小グループでの学び合いでお互いの考えを伝え合います。

分かりやすい考えを発表します。
分かりやすい考えを発表します。
2月6日の給食
メニューは、チキンピカタ、ゆで野菜(手作りドレッシング)、ワンタン入り野菜スープ、米粉パン、とちおとめいちごジャム、牛乳です。
2月5日の給食
今日は初午献立で、とりにくの香味焼き、ごま和え、しもつかれ、赤飯、牛乳です。
2月4日の給食
メニューは、生揚げと豚肉の炒めもの、はくさいスープ、ミニフィッシュ、麦入りごはん、牛乳です。
リンクリスト
カウンタ
2
3
1
8
2
4
8
お知らせ