文字
背景
行間
日誌
活動の様子
1月20日の給食
今週は給食週間で各地の郷土料理が出ます。今日は岩手県のひっつみです。
他のメニューは、さばの味噌煮、ごま和え、麦入りごはん、牛乳です。
他のメニューは、さばの味噌煮、ごま和え、麦入りごはん、牛乳です。
1月17日の給食
メニューは、セルフ中華丼、チンゲン菜と豆腐のかきたま汁、牛乳、みかんです。
特別の教科道徳の授業(2年1組)
道徳科主任の佐々木先生は、授業に色々工夫・改善を加え、授業を公開しています。今日は子供たちが普段あまり気付かないが、お世話になっている人の仕事、苦労、やりがいを知り、感謝の気持ちをもつことをめあてとした授業です。学校業務嘱託員の間渕先生をゲストティーチャーにお迎えし設備の維持管理、樹木が多く広い校庭の維持管理の苦労ややりがいを話してもらいました。

1月15日の給食
メニューは、コーンシチュー、ゆで野菜(和風ドレッシング)、トースト、牛乳、アセロラゼリーです。
1月14日の給食
メニューは、セルフ親子丼、どさんこ汁、牛乳、いよかんです。
リンクリスト
カウンタ
2
3
2
2
5
9
0
お知らせ