文字
背景
行間
日誌
活動の様子
11月4日の給食
メニューは、ココアあげパン、ポトフ、ゆで野菜(青じそドレッシング)、牛乳です。
お昼の校内放送
お昼の校内放送で、本日から2週間教育実習に来た宇大生の紹介と2学期始業式の日に都合で発表できなかった3年生代表の作文発表が校内放送で行われました。

その後、雀宮地域学校園の栄養士さんたちが作成した、ちゅんちゅん餃子ちゅんなべに使われている生産者農家の方の話やちゅんちゅん餃子の製造工程を説明したDVDが流されました。

◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
その後、雀宮地域学校園の栄養士さんたちが作成した、ちゅんちゅん餃子ちゅんなべに使われている生産者農家の方の話やちゅんちゅん餃子の製造工程を説明したDVDが流されました。
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
11月2日の給食
メニューは、ちゅんちゅん餃子、ちゅんなべ汁、いそ辺和え、さつまいもごはん、牛乳、なしゼリーです。11月1日は「雀宮の日」です。それにちなんで、雀宮地区の農家で作った野菜だけを使った餃子がちゅんちゅん餃子です。ちゅんなべは、雀宮の野菜にかんぴょうが入ったおいしい鍋です。
10月30日の給食
メニューは、セルフホットドッグ、ボイルキャベツ、かぼちゃのシチュー、牛乳、パンプキンババロアです。
10月29日の給食
メニューは、イカのフライ(小袋ソース)、おひたし、かんぴょうの卵とじ、栗おこわ、牛乳です。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
9
9
2
7
お知らせ