学校の様子
本校の生徒会が表彰されました。
11月23日(木)勤労感謝の日に,本校の生徒会が,『宇都宮市民福祉の祭典』宇都宮市総合福祉センターにて,宇都宮ボランティア協会長 松本様より,表彰を受けました。
これからも地域の皆様と共に,ボランティア活動に取り組んで参りたいと思います。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
第2回地域協議会・雀宮地域学校園協議会(11/22)
11月22日(水)11時より,第2回地域協議会が本校の地域ふれあい室で行われました。
今回は,雀宮地域学校園協議会を併催ということで,学校園内各校のPTA会長・地域活動推進員(地域コーディネーター)にもご参会いただき,各地域協議会の取組についてご発表いただきました。
情報交換の後は,4時間目の授業を参観いただきました。中学生がクラスメイトと議論しながら考えをまとめている姿やテスト問題に真剣に取り組んでいる姿など,とても印象に残ったようで,とても素晴らしいとお褒めのお言葉をいただきました。
参観の後は,学校マネジメントアンケートに回答いただき,続いて会場を2階のランチルームに移動して,給食試食会を行いました。
ご参会いただきました委員の皆さま,誠にありがとうございました。引き続き,雀宮地区のため,子どもたちのためのご活動をよろしくお願いいたします。
全市一斉土曜授業実施
11/18(土) 土曜授業を実施し、保護者の皆様に授業を公開しました。
2年生は、社会体験学習発表会も行い、宮チャレの活動内容や、感じたこと・学んだことを発表しました。
とちぎ未来大使『 夢』講座 「真島茂樹さん」来校!!
とちぎ未来大使『 夢』講座の講師として,プロのダンサーの「真島茂樹さん」が本校に来校してくださいました。
あの有名なマツケンサンバ2で入場いただき,本校の2年生の前で,真島さんのダンスを始めたきっかけやダンスへの思いなどをお話しいただきました。また、後半は全員でマツケンサンバ2の振り付けを練習し,みんなで踊りました。
宇都宮市ご出身という縁で,今回実現した真島茂樹さんの来校で,たくさんのことを学び吸収することができました。
真島先生のこれから益々のご活躍を祈念しつつ,先生に負けないよう本校生徒一人一人が自分の『夢」に向かってがんばっていく姿にご期待いただければと思います。本日は大変ありがとうございました。
栃木県駅伝大会に出場しました!
11/11(土) 那須野が原公園で開催された、栃木県駅伝大会に出場しました。
結果は、59分06秒で6位入賞!
関東大会出場には一歩及びませんでしたが、チームみんなで協力し、最後までしっかりとタスキをつなぎました。
応援・協力してくださった皆様、本当にありがとうございました