カテゴリ:今日の出来事
とちぎ国体開会式 スタート
天皇皇后両陛下が御着席され、開会式が始まりました。両陛下の御姿が見えると応援席から歓声と拍手がおこりました。
その後、ブルーインパルスが通り過ぎ、選手団の入場が始まりました。
応援席では、赤いタオルでのダンスとスティックバルーンをたたいて盛大に盛り上げています。
最後に入場するのは、栃木県選手団です。活躍を期待しています。
ブルーインパルスの写真を追加しました。
オープニングプログラム 終了
最終採火者の大島美幸さんに炬火が一旦渡り、オープニングプログラムが終了しました。間もなく総合開会式が始まります。式典に華を添える合同音楽隊は、本校の田村教諭のお父様が一部指揮されるそうです。ますます楽しみです。
オープニングプログラム
U字工事が登壇し、オープニングプログラムが始まりました。
手拍子が自然に始まり、会場は盛りあがっています。
いよいよ開会式が始まります。
会場からお伝えします。
予定通りに11時には、カンセキスタジアム内に入場し、昼食を早々に済ませ、これからオープニングプログラムが始まります。
とちぎ国体開会式の練習です
いよいよ今週の土曜日は,とちぎ国体開会式です。
本校は,県内で唯一,全校生徒で参加する選ばれた中学校になります。
全国から集まる選手団を迎えるために,練習を行っています。その様子をご覧ください。
本番は,赤いタオルを手に持って,選手団を迎えます。