学校の様子
学校行事等の中止・変更について
令和2年5月28日
保護者 様
宇都宮市立雀宮中学校長 小川 浩
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校行事等の中止・変更
についてのお知らせとお願い
このたびの新型コロナウイルス感染症対策に伴いまして、新たに中止・変更となりました学校行事等が、下記のとおりございます。保護者の皆様には、何かとご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
記
1 学校行事
① 1学期中間テスト <旧> 6月11日(木)⇒ <新> 7月21日(火)
② 夏季休業 8月 1日(土)~16日(日)
③ 学期間休業(秋休み) 10月10日(土)~12日(月)
④ 2学期始業式 <旧>10月15日(木)⇒ <新>10月13日(火)
※13日(火)、14日(水)は授業を実施します。
2 中学校体育連盟主催大会
①宇河地区総合体育大会(7月10日~12日) ⇒ 中止
② 栃木県総合体育大会(7月25日~31日) ⇒ 中止
3 各種コンクール・コンテスト
① 栃木県吹奏楽コンクール(7月・8月) ⇒中止
② NHK全国学校音楽コンクール栃木県コンクール(8月6日) ⇒ 中止
③ うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭(9月26日) ⇒ 中止
うつのみやジュニア芸術祭ポスター原画展・学校美術展(10月)⇒ 中止
④ 高円宮杯英語弁論大会栃木県大会(10月2日)⇒ 中止
⑤ 栃木県学校音楽祭中央祭合唱(10月26日) ⇒ 中止
栃木県学校音楽祭中央祭合奏(10月27日) ⇒ 中止
⑥ 栃木県総合文化祭(11月13日) ⇒ 中止
4 その他
※ 毎日実施している「朝の読書」の時間(8:15~8:25)を「朝の学習」として学習内
容の復習及び定着等のために活用します。6月の第2週から開始する予定です。
5 保護者の皆様へのお願い
※ 感染拡大防止対策の一環といたしまして、毎朝、各学年昇降口で検温実施の有無や体調の確認を行います。そのため、生徒の登校時間を7:50~8:10といたします。なお、7:50前には、校舎に入ることができませんので、お子様の登校に際しまして、ご家庭でのご協力をお願いいたします。 ※ 登校後、お子様が発熱や体調不良を訴えた場合は、原則として早退の対応をとらせていただきます。その際、ご家庭もしくは緊急連絡先(勤務先含む)にご連絡をさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※ お子様が発熱で早退した場合は、早めに医療機関での受診をお願いいたします。 ※ お子様が頭痛や腹痛等の体調不良で早退し、翌日になっても症状が改善されない場合には、医療機関での受診をお願いいたします。 |
「図書だより」6月号を掲載しました
6月1日からの部活動について(2,3年生)
| 陸上競技 | あり 道具持参 |
| 野球 | あり 道具持参(練習着なし) |
| 卓球 | ミーティングのみ実施 |
| バレーボール | ミーティングのみ実施 |
| サッカー | あり 道具持参 |
| 剣道 | ミーティングのみ実施 |
| 男子バスケットボール | ミーティングの未実施 |
| 女子バスケットボール | ミーティングの未実施 |
| 男子ソフトテニス | あり 道具持参 |
| 女子ソフトテニス | あり 道具持参 |
| バドミントン | なし 4日にミーティング実施 |
| 吹奏楽 | ミーティングのみ実施 |
| 美術 | なし 2日から実施 |
| 科学 | ミーティングの未実施 |
| 合唱 | なし 2日から実施 楽譜と卒業生への手紙持参 |
6月中の部活動について
・換気等の徹底を行い、練習内容を工夫して密集・密閉・密接になる活動を回避して
行う。
・17:45活動終了、18:00完全下校 (1年生は6/19まで17:15完全下校)
・6月中の対外試合、朝練の自粛。
・土日の活動は2時間程度。土日の練習には必ず検温し、チェックシートを顧問に提出
する。発熱等体調不良の場合は活動参加しない。
・活動前後で入念な手洗い、うがいを実施する。
・活動前後に、顧問は道具等の消毒を行う。
・こまめな水分補給を行う。
・体調面等に不安がある人は顧問の先生に相談すること。
〇クリックすると,PDFファイルで読むことができます。
1年生 分散登校を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
3年生 分散登校を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。