カテゴリ:今日の出来事
いじめ「0(ゼロ)」集会
本日,体育館に全校生が集合し,いじめ「0(ゼロ)」集会が行われました。
各学年のいじめゼロスローガンの発表と表彰につづき,寄川生徒指導主事から「いじめ」に関する全体指導がありました。
いじめのない雀宮中学校を全員の手で作っていきましょう。
表彰された標語と受賞者は次の通りです。
1学年の部:「やらない」「させない」「見のがさない」これをかかげる雀宮(高橋美羽さん)
2学年の部:「たかが無視」その考えが いじめの芽 (増渕司織さん)
3学年の部: いらない涙 なくして咲かそう 笑顔の花 (大竹陽乃さん)
4年ぶりの体育祭!
先週5月12日(金)に4年ぶりに3学年同時の体育祭が実施されました。
どの種目にも真剣にそして楽しく取り組む生徒の姿がたくさんありました。
たくさんの保護者の方、地域の方にご来校いただき子供たちの頑張りを見ていただくこともできました!
今回の体育祭を通してクラスの仲をより深めてこれからの学校生活や行事に生かしていきたいですね!
生徒の皆さん改めてお疲れさまでした。素晴らしい体育祭でした!!
学年集会
本日朝、2学年で学年集会を実施しました。
内容は「体育祭に向けての決起集会」
代表生徒が体育祭への意気込みを一生懸命話してくれました。
また、選抜リレーのコースくじ引きも行いました。
いよいよ体育祭間近となってきました。
全員で楽しんでいきたいと思います。
体育祭 全体練習
体育祭に向けて,全体練習を行いました。1・2年生の前で,3年生が代表で「雀中そーらん」を踊り,手本を見せてくれました。その後,1年生,2年生と順番に踊り,それぞれ3年生から指導を受けました。
雀宮中学校の伝統となっている光景です。本番も楽しみです。
生徒会朝会 専門委員長任命式
今朝は生徒会朝会。令和5年度前期専門委員長の任命式が行われました 。
任命された各委員長のみなさんの活躍を期待します。よろしくお願いします。
続いて生徒会長からは,雀宮中学校の校則をより良いものにするために,オンライン・アンケートの実施についての協力依頼がありました。
よりよい雀宮中学校にしていくために,生徒会員みなさんの力を発揮してほしいと思います。