カテゴリ:今日の出来事
ふれあい文化教室(和太鼓体験)『楽』様をお招きして
2年生で和太鼓体験を行いました。
なかなか触れることのない和太鼓ということで、みんな苦戦しながら体験を楽しんでいました。
こうした経験も学校生活に生かすことができるといいですね!
『楽』の皆さん,ありがとうございました。
全市一斉土曜授業実施
11/18(土) 土曜授業を実施し、保護者の皆様に授業を公開しました。
2年生は、社会体験学習発表会も行い、宮チャレの活動内容や、感じたこと・学んだことを発表しました。
とちぎ未来大使『 夢』講座 「真島茂樹さん」来校!!
とちぎ未来大使『 夢』講座の講師として,プロのダンサーの「真島茂樹さん」が本校に来校してくださいました。
あの有名なマツケンサンバ2で入場いただき,本校の2年生の前で,真島さんのダンスを始めたきっかけやダンスへの思いなどをお話しいただきました。また、後半は全員でマツケンサンバ2の振り付けを練習し,みんなで踊りました。
宇都宮市ご出身という縁で,今回実現した真島茂樹さんの来校で,たくさんのことを学び吸収することができました。
真島先生のこれから益々のご活躍を祈念しつつ,先生に負けないよう本校生徒一人一人が自分の『夢」に向かってがんばっていく姿にご期待いただければと思います。本日は大変ありがとうございました。
生徒会各種委員会委員長任命式
今朝11月8日の生徒会朝会において,令和5年度後期生徒会各種委員会委員長の任命式が行われました。今後は,2年生が学校の中心となります。活躍を期待しています。
式後には,生徒会より地域の公園に掲示する「ごみの持ち帰り啓発ポスター」の募集についての説明がありました。たくさんの応募をお待ちしています。
文化祭・合唱コンクール 午後の部
文化祭・合唱コンクールの午後の部は,英語スピーチ,広島平和親善大使,有志発表(ボーカロイド楽曲映像,ダンス),合唱部,吹奏楽部の発表等が行われました。とても盛り上がりました。
出演した生徒のみなさん,どの発表もとてもすばらしかったです。
実行委員のみなさん,これまでの準備をふくめ,おつかれさまでした。