日誌

R7 学校の様子

(4/30)授業参観・懇談会・PTA総会(WEB開催)

 1年生は小学生になって初めての授業参観です。緊張している様子、うれしそうな様子、子供たちの様々な表情が見られました。2~6年生は1つ上の学年になった姿を見てもらえるのを楽しみにしていたのではないでしょうか。5時間目の授業内容は以下のとおりでした。

1年1組/2組    国語
2年1組/2組/3組 道徳
3年1組/2組    国語
4年1組/2組    国語
5年1組/2組/3組 道徳
6年1組/2組/3組 国語
そよかぜ学級合同   学活

 15:00からは各教室で学級懇談会を行い、担任の自己紹介と今年度の学級経営方針等をお話ししました。PTA総会は今年度もWEB開催でした。PTA会員の皆様には、先日「さくら連絡網」にて総会資料をお送りし、WEB上で審議をしていただいています。ご協力ありがとうございました。

 保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

(4/25)宮っ子ランチ〔トマト〕

 今まで、宮っ子ランチは春・夏・秋・冬の4回でしたが、地域の自然や農業など、地域のことをよく知り、宇都宮をもっと好きになってもらえるようにと、今年度は月に1回、旬の地場産物を使った給食を「宮っ子ランチ」として実施することになりました。

 今月は宇都宮産のトマトを使った「トマとんじる」とセルフ二色丼でした。これから毎月どんな料理が登場するか、楽しみですね!