ブログ

最近の出来事

子ども総合科学館に行きました!

2年生の遠足は,子ども総合科学館に行ってきました。集合写真を撮って,いざ見学スタート!

班ごとに,館内を見学します。

真っ暗な部屋の壁を伝いながら歩いたり,大きさが違う不思議な部屋に入ったりしました。

      

手回しで進む乗り物や地震体験などもありました。

     

おいしいお弁当タイム。おやつもしっかり食べました。

   

最後に,科学館の隣の遊具や広場で楽しく遊びました。学校にはない遊具や滑り台でした。

   

帰りのバスの中も元気いっぱいな2年生でした。

5月24日(水)の給食

【献立】

ミルクパン マーマレードジャム ぎゅうにゅう                  

かぶいりやさいスープ とりにくとやさいのケチャップあえ

【かぶ】
 かぶはアブラナ科の植物で,キャベツやはくさいと同じ仲間です。

 春の七草のひとつである「すずな」はかぶのことで,昔から食べられてきました。

 地域によっていろいろな種類のかぶがあります。白かぶ,赤かぶ,青かぶ等,色による分け方もあります。

 今日はスープに入 っています。おいしくいただきましょう。

宇都宮動物園へ行きました!

1年生は入学して,初めての遠足に行きました。

班で乗り物に乗ったり,動物にエサをあげたりと楽しい時間を過ごすことができました。

楽しいお弁当の時間では,子どもたちがお弁当の中身を嬉しそうに見せてくれました。

 

本日は,あいにくの雨でしたが,怪我無く無事に学校に帰ってこられました。

遠足に向けて準備をしてくださり,ありがとうございました。

 

乗り物に乗りました。

 

上手にえさをあげられました。

 

おいしいお弁当タイム              わんわんショー

 

 

 

5月18日(木)の様子

【WGSあいさつ運動】

 今週は毎朝クラスごとに分担を決めて,昇降口前であいさつ運動を行っています。

 元気に「おはようございます!」の挨拶が聞こえるのは気持ちの良いものです。

   

 今朝は中学生が来校し,一緒にあいさつ運動を行いました。中学生の皆さんありがとうございました。

   

【眼科検診】

  9時から眼科検診がありました。

 検診してくださるのは,眼科の学校医 木村 純 先生です。

 何か疾病の連絡がありましたら,早めの受診をお勧めいたします。

   

5月17日(水)の様子 【授業参観・懇談会】

5校時に今年度初めての授業参観・懇談会を行いました。

多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。

久しぶりの人数制限なしの行事で,廊下からの参観になってしまった方もいらっしゃいました。

子どもたちは朝から楽しみにしていたようです。お子さんの様子はご覧いただけたでしょうか。

何かありましたら学校まで,ご連絡ください。

【授業の様子】

   

   

   

   

   

  

【懇談会】