文字
背景
行間
お知らせ
最近の出来事
暑さの中に秋を感じる風が
今週は,先週に比べて風が心地よく感じられます。熱中症を警戒する中でも,業間や昼休みに外へ出て遊ぶことができる日もありました。お互いの距離を気にしたり,近づかなくてもいいような遊びを選んだりしている姿が見られます。今後も工夫を凝らしながら楽しく生活できるようにしたいと思います。
6年生頑張っています。
6年生のボランティア活動が今週から始まりました。みんな意欲的に取り組めています。あるボランティアでは,自主的に集まって今後の活動について話合う場面なども見られ,とても頼もしく感じています。
8月27日(木)の給食
<献 立>
麦入りご飯 牛乳 焼き餃子
冬瓜スープ 冷ややっこ
【冬 瓜】
冬瓜は,日本や中国で古くから食べられてきた野菜です。味はほとんどなく,
煮物やスープに使われます。夏にとったものを、すずしい場所で保存しておけば
冬までもつことから冬の瓜とかいて「冬瓜」と名付けられました。
8月26日(水)の給食
<献 立>
照り焼きチキンサンド 牛乳
カレースープ 乳酸飲料ゼリー
【姿勢を正しく】
どんな姿勢で食事をしていますか?肘をついたり,背中を丸めて食べていませ
んか?
姿勢が悪いとかっこうが悪いのはもちろん,胃や腸などを押してしまうので,
消化・吸収がうまくできなくなってしまいます。背筋を伸ばして姿勢よく食べま
しょう。
電気のはたらき(4年生)
「電気のはたらき」で,並列つなぎや直列つなぎの実験を行いました。回路を作るのに夢中で,完成してモーターを回すのを楽しんでいました。
各種ダウンロード
学習支援コンテンツ
学習支援の各種資料
学習支援の各種リンク先
カウンタ
1
6
6
4
1
1
2