文字
背景
行間
日誌
運動会Part1 応援とリレーなど全体
11月1日(火)の午前中に運動会を行いました。
この時期は,熱中症の心配がなく晴天が多いため,練習を安心して行うことができました。
児童が,最後まであきらめずに努力する「カッコいい」姿をご覧ください。
画像が多いので,全体・中学年・低学年・高学年の4部構成で掲載します。
ー 開会式,応援合戦 ー
ー 選抜対抗リレー -
サツマイモ大豊作
学校農園のサツマイモが大豊作でした。
昨年よりも,ウネを3割くらい減らしましたが,2,000本を超える収穫でした。
苗の発注から畑の手入れ,収穫等の指導をお願いした小野口さんのおかげです。
収穫したサツマイモは,給食で食べたり,配ったりしました。
小さなものは,宇都宮動物園に動物の餌として差し上げました。
5年冒険活動教室
10月14,15日に,5年生が1泊2日の冒険活動教室へ行きました。
篠井町の里山にある 平成記念うつのみや冒険活動センターで,登山や野外おやつ作りなどを行いました。
登山前の元気な姿です。
この後,三山を登ってきました。
センター職員の皆さん。2日間お世話になりました。
1学期を振り返って
城山中央小学校の皆さんへ
4月の始業式や入学式で,今のやる気を持ち続けるために一人一人ががんばろうと思うことを考えてくださいと,校長先生が話しました。どんなことをがんばったか,次の画像を見ながら思い出してください。
ー入学式ー
ー1~4年遠足ー
ー修学旅行ー
ーさつまイモ苗植えー
ー プール開き -
ー 演劇鑑賞 -
ー 日々の授業 -
いちご一会とちぎ国体観戦
10月6日 あいにくの小雨でしたが,4~6年生が国体の陸上競技を観戦しました。
カンセキスタジアムの観戦席には屋根がついているため,濡れずに応援できました。