文字
背景
行間
しのいっ子のページ
6年生が中学校の授業を体験
地域学校園である晃陽中学校の先生が来校し,6年生に英語の授業を行いました。
来年中学校に入学する子供たちがスムーズに中学校生活をスタートできるように,毎年行っているものです。今回はALTの先生を交えての英語の授業でした。
ALTの先生は地域学校園すべての英語の授業に携わっているので,子供たちとのやり取りもスムーズで,子供たちは安心して授業に参加していました。
4年盲導犬ふれあい教室
総合の授業で福祉について学んでいる4年生が,盲導犬と実際に触れ合い,盲導犬の役割やどのように育てられているのかについて学びました。講師の先生の指導で,アイマスクをつけて一緒に歩く体験もしました。
1年親子ふれあい活動
松寿会の方をお招きして,昔遊びを教わりながら,親子ふれあい活動を実施しました。
笑顔と笑い声の絶えないひとときになりました。
6年生うどん打ち
毎年恒例の6年生児童によるうどん打ち体験がありました。
今年から保護者の方も交えての開催となり,にぎやかなふれあい活動となりました。
松寿会の皆様のご指導の下,うどんをこね,踏み,伸ばして,切る作業に挑戦です。
松寿会の皆様,保護者の皆様のご協力で,打ちたてのおいしいうどんをみんなで食べることができましたね。
2年生の居住地交流学習がありました
同じ篠井地区に住んでいて,特別支援学校に通っているお友達との交流学習がありました。昨年から交流学習を行っているので,2年生の子供たちは,来校してくれる日を心待ちにしていました。1回目は10月末に実施し,今回は2回目となります。
作ったおもちゃで遊んだり,花の種を植えたりする活動を通して,お互いを理解し,親交を深める時間となりました。
宇都宮市立篠井小学校
〒321-2105
栃木県宇都宮市下小池町569-37
TEL:028-669-2102
FAX:028-669-1030
mail:shinoi-e@ueis.ed.jp