本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
岡本小の様子 R7
交通安全教室を行いました!
5月16日,下学年と上学年の2回に分けて交通安全教室を行いました。市の生活安心課の出前授業です。道路の渡り方やヘルメット着用の大切さなどについて,スライドやロールプレイなどを交えて教えていただきました。6月は子供の事故が増えると言われています。危険を察知して回避する力が少しでも高まり,安全に生活できるよう,今後も指導していきたいと思います。
3年生が社会科の校外学習part2に行ってきました!
先週金曜日に続き,3年生が社会科の校外学習に行ってきました。前回は岡本台の街を中心に見学してきましたが,今回は学校の南東に広がる田園地帯を見学してきました。水路や川がたくさんあること,水田や小麦の畑があること,消防団の施設があることなど,前回とは違う様子にたくさん気が付くことができました。子供たちに温かな声をかけてくださった地域の皆様,ありがとうございました。
今年も花いっぱい活動を行いました!!
5月9日,今年も全校生で花壇を花でいっぱいにする「花いっぱい活動」を行いました。各学年の花壇やプランターに花を植え,色とりどりの素敵な花壇ができあがりました。大切に育てて,華やかで活気のある環境を作り上げていきたいと思います。
4年生の子ども自転車免許事業が行われました!
5月9日,4年生のための「子ども自転車免許事業」が行われました。校庭に道路を模した白線を引き,信号のある交差点での止まり方や進み方,見通しの悪い角の進み方など,実際に自転車に乗っての実技指導をしていただきました。この後「学科試験」もありますが,みんな真剣に取り組んでいましたから,きっと免許をもらえることと思います。
3年生が社会科の校外学習に行ってきました!
5月9日,3年生が社会科の学習の一環として,岡本の街をぐるりと一周してきました。見学のポイントは土地の使われ方です。岡本駅周辺を歩いてきて,お店や家が多いことに気が付きました。来週は4号線の東側を歩いてきます。土地の校庭や交通による利用の違いについてたくさん気付いてほしいです。地域の皆様,子供たちが学習でお邪魔いたします。どうぞよろしくお願いします。