ブログ

岡本小の様子 R7

5年生が冒険活動教室に行ってきました!!

11月13日から15日にかけて,5年生が冒険活動教室に行ってきました。2泊3日の宿泊学習,しかも冒険ということで,5年生は数日前からわくわくどきどき。施設の使い方や活動の概要を事前にしっかり理解して,いざ当日を迎え,笑顔で出発しました。

初日は園内写真オリエンテーリングとイニシアティブゲーム,2日目は杉板焼きとディスクゴルフ,3日目は野外炊飯で,仲間と一緒に力を合わせ,知恵を出し合い,様々な課題を乗り越えて,絆を深めて帰ってきました。きびきびと行動し,マナーを守って活動することができたと,センターの皆様にも褒めていただきました。素晴らしい子供たちです。

     

澄み渡る青空の下,運動会が行われました!!

11月8日,運動会が開催されました。今年は入場行進からの開会式やラジオ体操,障がい物競走などが復活し,プログラムに組み込まれました。「仲間と魅せろ 岡本小の底力」のスローガンの通り,仲間と力を合わせ,全力で頑張りぬいた素晴らしい運動会でした。子供たちの真剣で強いまなざしに感動しました。

4年生の障がい物走は「借り人競走」でしたので,保護者や地域の皆様にもご参加いただき,大好評でした。子供たちに温かな声援を送ってくださった保護者の皆様,御来賓や地域の皆様に深く感謝いたします。

  

今日はハロウィン献立!!

10月31日,ハロウィン献立が提供されました。米粉パンにかぼちゃのシチュー,ゆで野菜,パンプキンババロアでみんな大喜び。かぼちゃがたくさん入ったクリーミーなシチューが秋らしくてとてもおいしかったです。学校給食では食育の一環として行事食を提供しています。四季折々の行事に合わせた献立で,子供たちの豊かな感性を育てていきます。

不審者対応の避難訓練をしました!!

10月22日,宇都宮東警察署のスクールサポーターをお招きして,不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が侵入した想定で,子供たちはドアを施錠して教室内にバリケードを作って息を潜め,職員がさすまたで対応する訓練でした。子供たちが「いかのおすし」の動画を見ている間に,教職員はさすまたの使い方を教えていただきました。