ブログ

2025年9月の記事一覧

2年生が宇都宮駅の見学に行ってきました!!

9月26日,2年生がJR宇都宮駅の見学に行ってきました。岡本駅から電車に乗って宇都宮駅まで行き,駅の中を案内してもらいながら,たくさんの秘密を見つけてきました。駅を利用する人の多さや利用しやすいように考えられた工夫,駅で働く皆さんのお仕事の様子など,たくさん教えていただきありがとうございました。同行してくださった保護者ボランティアの皆様もありがとうございました。

 

 

3年生がスーパーマーケットの見学をしてきました!!

3年生が社会科の学習の一環でスーパーマーケットの見学に行ってきました。品物の陳列の工夫や商品を売るための工夫,お客様を増やすための工夫などを教えていただき,教科書で学んだことを実際に見て確かめることができました。フードオアシスオータニの皆様ありがとうございました。

 

今年もありがとうございます! ミシンボランティアの皆様!!

9月から10月にかけて,5年生の家庭科でミシンを使った実習があり、毎年ミシンボランティアの皆様にお世話になっています。今年もお世話になりました。子供たちは手厚く支援してもらえるので,安心して実習することができました。ありがとうございました。

  

授業参観ありがとうございました!!

9月17日,授業参観を実施しました。9月とは思えない暑い日に参観いただき,本当にありがとうございました。

1年生はこの日の朝に配備されたばかりの一人一台端末を使って,クラスルームに入ったり,AIドリルで算数の問題に挑戦したりしました。カピバラプランで先にログイン等の練習をしていただいたので,スムーズに活動できました。ご協力に感謝します。

  

薬物乱用防止教室が行われました!!

9月11日,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。違法薬物の種類やその危険性,誘われた時の断り方などについて教えていただきました。人生を台無しにしてしまう違法薬物,決して手に取らず,縁のない生活を送ってほしいと思います。

 

相良ファームでアスパラ収穫体験をしました!!

9月9日,3年生が社会科と総合的な学習の一環として,アスパラ農家さんの仕事について学ぶために相良ファームを見学しました。ハウスの中でアスパラの収穫体験をさせてもらったり,ハウスの秘密を教えてもらったり,大きなトラクターなどに乗せてもらったりして,地域の特色や農家のお仕事についてたっぷり学ばせてもらいました。相良ファームの皆様,お世話になりました。

  

4年生が盲導犬ふれあい教室を実施しました!!

9月5日,4年生が盲導犬ふれあい教室を行いました。盲導犬としての訓練を終え,広報のお仕事をしているシンディーが来てくれました。盲導犬についてのお話を聞いたり,アイマスクをつけて盲導犬と一緒に歩いたりして,盲導犬の仕事について学びました。ハーネスを外した後,シンディーの背中に触らせてもらいました。初めましての人にも動じず触らせてくれたシンディー,ありがとう!

 

3年生の歯の健康教室を実施しました!!

9月4日,学校歯科医の林先生をお招きして,歯の健康教室を行いました。歯科衛生士の先生から正しいブラッシングの仕方を教えていただき,そのあと,林先生からむし歯を予防してきれいな歯を守る方法について説明していただきました。食事の仕方やブラッシングの仕方など,たくさんのことを学びました。

 

6年生と2年生のふれあい給食を実施しました!!

9月3日,6年1組と2年2組のふれあい給食を実施しました。6年生がリードして給食を準備し,仲よく食べて交流することができました。ふれあい給食の特別デザートはガリ〇リ君のアイスです。暑い日だったのでとても美味しくいただきました。