文字
背景
行間
学校の様子
日誌
教育実習生の研究授業
2校時に,4-1で教育実習生の研究業が行われました。国語の「くらしの中の和と洋」という単元で行いました。本時では,「和」は「和室」,「洋」は「洋室」に限定し,違いやそれぞれの良さについて,教科書に書かれている内容から自分の感想を書いていました。その後,相手と自分の感想の似ているところ,違うところの意見を交流していました。子供たちは,和と洋の違いやそれぞれの良さについて考えていました。
市陸上競技大会
10月31日(火),カンセキスタジアムにおいて,市陸上競技大会が行われました。学校代表として,5・6年生20名が100m走,走高跳,走り幅跳び,400mリレーに参加し,全力を出し切ってきました。後ほど,学校で表彰を行います。
おにぎりの日
今日は「おにぎりの日」です。手作りのおにぎりを,みんな美味しそうに食べています。
教育実習生
10月23日(月)から,教育実習生が来校しています。主に4年1組を中心に実習を進めており,期間は11月2日(木)までです。今週は先生方の様々な授業を観察し,来週から授業を行う予定です。
錦文化祭
10月21日(土),錦地域コミュニティセンターにて開催されました第17回錦文化祭で,本校児童の作品が展示されました。また,本校PTAも模擬店を出店しドリンクを販売していました。
リンクリスト
カウンタ
1
3
8
4
3
1
2