学校の様子

日誌

3年生 そろばん教室

本日の3校時に,ボランティアティーチャーとして亀和田先生をお迎えして,3年生がそろばん教室を行いました。昔の貴重なそろばんを持ってきていただき,そろばんの歴史等について学習を行いました。その後は,4時間目にそろばんの学習を行いました。明日も,3~5時間目にそろばんの学習を行います。子供たちは,そろばんについて楽しく学習をしていました。

校内ドッジボール大会

 本日,みんなの時間に,スポーツ委員会主催に「校内ドッジボール大会」を行いました。開会式を行ったあと,各学年のコートに分かれて,始めに女子,その後男子が行い,外野の人数の合計で勝敗が決まりました。子供たちは一人でも多く当てて,外野に出そうと頑張っていました。

3年生のクラブ見学

本日,6校時に3年生がクラブ見学を行いました。今回は,『3年生がクラブ見学を通して,各クラブについての理解を深め,来年度のクラブを選べるようにする。』というめあてで実施いたしました。3年生は,来年どのクラブを希望しようかと見学をしながら考えていました。

6年生 家庭科調理実習!

1月16日(火)17日(木)の2日間,6-1と6-2で調理実習をしました。5・6年生の2年間で学んだことの総復習でとして,ゆで野菜サラダといためるおかず(ジャーマンポテト又はスクランブルエッグのどちらかを選択)の2品を作りました。今までは1品を作る実習でしたが,今回は2品に挑戦だったので,今まで以上にメンバーの協力が必須でした!

いろどりも盛り付け方も工夫して調理することができました。

 

包丁の使い方も上手になっていました。

 

 

料理は栄養バランスもいろどりも大事です。学んだことがしっかり生かされていますね。とてもおいしそうです!