学校の様子

日誌

着任式・始業式

本日より,令和6年度が始まりました。

スタートにあたり,今年度着任した先生方を紹介する着任式を行いました。校長先生より紹介を頂き,そのご代表児童がお迎えの言葉を発表し,着任式が終了しました。

次に,始業式を行い,校長先生のお話があり,修了式にお話のあった「さんかく」を基に,今年度の合言葉「にっこりえがお」「しっかりまなぶ」「きたえるからだ」のお話がありました。子供たちは,この合言葉をもとに頑張らせていきたいと思います。その後,担任発表等があり,最後に児童代表の言葉があり,始業式が終了しました。

最後に,今年度も行事等があったときに,ホームページを更新していきたと考えておりまいます。楽しみにしていてください。

 

修了式

本日,令和5年度の修了式を行いました。まず始めに,宮っ子心の表彰を行いました。その後,修了式を行い,修了証を渡し,校長先生の話の後,児童代表の作文発表を行いました。式終了後,児童指導主任から春休みの過ごし方について指導があり,終了しました。児童は,明日から春休みになります。ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。

卒業式

 第72回錦小学校卒業式が行われました。6年生は無事に卒業式を迎え,厳かな雰囲気の中,立派な態度で式に臨むことができました。卒業生の皆さん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。

6年生を見送る会

本日,下校の前に6年生を見送る会を行いました。明日は5年生は卒業式に参加しますが,1~4年生は卒業式に参加しないため,6年生と最後に会う機会になりましたが,1~5年生は6年生を心を込めて,見送りをしていました。

同窓会入会式・PTA記念品贈呈式・善行児童表彰

本日,6年生の錦小の同窓会入会式を,会長の亀和田様をお迎えして行いました。会長の話が終わったあと,入会児童の代表あいさつを行い,入会式が終わりました。次に,PTA会長,6学年委員長,5・6年生の児童が参加のもと,PTA記念品贈呈式を行い,卒業式で頂く証書ホルダー等の贈呈式がありました。最後に,善行児童の表彰を行い,19日に行われる卒業式の予行を5・6年生の児童で行いました。長時間にわたり,いろいろな行事がありましたが,児童は真剣な態度で望んでいました。