学校の様子

日誌

運動会準備

 本日の運動会に向け,6年生が一生懸命準備をしました。今年も,児童のオリジナルによる入退場門の完成です。自分から率先して準備をする児童の姿が見られました。

 

全校交通安全指導(登校班)

 全校児童が校庭に集まり,「交通指導員」「交通安全ボランティア」「こども110番の家」の皆様を始め,たくさんの方々に支えられ,毎日安全に登下校ができることに感謝をし,元気なあいさつや安全な登下校についてみんなで再確認することができました。

校外学習

 3年生は,校外学習で学区内を探検しました。見慣れた景色も,ゆっくり歩くといろいろな発見があります。地域のよさを再確認することができ,有意義な学習となりました。

調理実習

 6年生は,調理実習でスクランブルエッグと野菜炒めを作りました。みんな慣れた手つきで,協力しながら調理していました。とてもおいしそうです。

かたりぃず(1回目)

 読み語りボランティア(かたりぃず)の皆様が来校されました。本日は,今年度最初の読み語りの日です。1年生は学年合同で行いました。初めての経験で,みんな真剣に耳を傾けていました。